浮世絵学04/外題(中国古典文学)_1050BC-770BC-256BC易経/伏犠、女媧、手に何を持っているか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/11241
ホーム > 浮世絵学04/外題(中国古典文学)_1050BC-770BC-256BC易経/伏犠、女媧、手に何を持っているか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/11241

浮世絵学04/外題(中国古典文学)_1050BC-770BC-256BC易経/伏犠、女媧、手に何を持っているか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/11241

1982-04-29現在(2023-01-02更新)

浮世絵学:ukiyo-e study  浮世絵鑑定(肉筆浮世絵、錦絵):judge

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

酒井 雁高(がんこう)(浮世絵・酒井好古堂主人)

*学芸員 *浮世絵鑑定家 📞 Phone 03-3591-4678(東京・有楽町)

酒井 邦男(くにお)  酒井好古堂・副代表    *学芸員     *浮世絵鑑定家

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14(東京・有楽町 帝国ホテルタワー前) 

日本最古の浮世絵専門店

1803葵衛(齋藤秋圃)/葵氏艶譜


ALL浮世絵学 記事一覧    All articles and images of Ukiyo-eGaku

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

————————————————————————————————————————

G浮世絵学00 御案内 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)  Guide

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88214&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/88211

 

———————————————————————————————————————–

V浮世絵学 ミニ動画     Mini-film, about 5 minutes 

http://www.ukiyo-e.co.jp/92533     浮世絵学 ミニ動画 各種 

 


*1946、私、酒井雁高(がんこう)、(戸籍名、信夫のぶお)は、酒井藤吉、酒井十九子の次男として生まれた。生まれた時から、浮世絵に囲まれ、浮世絵博物館に組み込まれていたように思う。1966、兄・正一(しょういち)が冬山のスキー事故で死亡。いきなり、私に役目が廻ってきた。それにしても、子供が先に亡くなるとは、両親の悲しみは察して、余りある。母は、閉じこもったきり、黙ったままの父に、何も話すことが出来なかったという。

*1967、私は大学の経済学部を卒業し、すぐ文学部国文科へ学士入学。何とか、源氏物語など、各種日本文学、江戸文学も多少、学ぶことが出来、変体仮名なども読めるようになった。http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit-comments.php

*1982年以来、浮世絵博物館と一緒に過ごしてきた。博物館が女房替わりをしてくれたのかも知れない。

*それでは子供、というと、これら浮世絵学、1,239項目であろうか。一所(浮世絵学)懸命、学問としての浮世絵学を成長させてきたつもりである。今後も、御支援、御指導を賜りたい。2021-06-20酒井雁高・識

—————————————————————————————————————————–

日本で最古の浮世絵専門店。幕末の開明思想家・佐久間象山(1811-1864)(しょうざん)が、酒井義好(1810-1869)*よしたか の書齋を「好古堂」と命名しました。1982、酒井藤吉(とうきち)・十九子(とくこ)、酒井貞助(ていすけ)・富美江(ふみえ)、酒井泉三郎(せんざぶろう)・美代子(みよこ)らは、好古堂蒐集品を基として、父祖の地、松本市郊外に、日本浮世絵博物館を創立しました。

父・藤吉が亡くなってから、酒井信夫・雁高(がんこう)、そして酒井邦男が継承し、世界各地で65回の浮世絵展覧会を開催して今日に至っています。皆様のご指導ご鞭撻を御願い致します。

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

 *Sakai Kohkodou Gallery  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) Japanese Traditional Woodblock Prints  

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

2022 SAKAI, gankow   酒井雁高

 

2018 SAKAI gankow

 

2020 SAKAI kunio

 

 
*ファックス、使えません。
 

—————————————————————————————————————————–

◯易経、周代に流行ったので周易。

易は八卦(はっか)、八つの陰陽を組み合わせ、卦を作る。

二進法で、2の8乗、つまり64通りの卦がある。

1050cBC 武王、殷を滅ぼし、鎬京(こうけい)(現・西安市郊外)[西周 1050cBC-770BC]

770BC 西戎が侵入、洛陽に遷都。[東周 770BC-256BC]

*鉄器使用が始まり、諸侯が分裂、春秋・戦国時代となる。

256BC 秦により滅ぼされる。

*司馬遷は、年表を作成し、841BC以降は記録に耐えうると。それ以前は、不可。

◯いま、史記をパラパラと捲って、見ています。これ以前、 書経(尚書)、易経(赤塚忠きよし/中国古典文学大系1)、そして春秋(竹内照夫/中国古典文学大系2)、

赤塚忠きよし先生の注は、項目によって本文の5-6倍の長さがあり、仮字(同音の漢字で正しい意味を特定)、断句(どこで区切るか、区切りによって、意味が異なってくる)、諸書の解釈について適当でない、誤りであると金文などを引用しながら、解説している。多くの金石文が発見され、誤謬が正される(三代吉金文存、善齋彜器図録など)ようになった。

91BC司馬遷(145cBC-86cBC)(60)/史記(野口定男/中国古典文学大系10.11.12)。

遷は太史令として、これ以前の殆どの史書の正誤を正確に取り入れて、竹簡の正副二簡で作成。

漆を塗った竹篦(へら)で篆書体で書きます。まだ紙が作られていません。

天地創成神話は、洪水、旱魃など自然災害に対する鎮魂、霊魂、巫祝を基としている。

これは、農耕を基盤としているため、東南西北(東西南北ではなく、太陽の回る方向)、中央の四方拝、そして 五行(木火土金水)思想が濃厚です。 日本の古事記、日本書紀などの編纂者も、中国の古典(神話を含む)から、暗示を受けています。

◯特に、書経(尚書)、易経は中国神話に関連します。 太陽神は御者の車に乗っている? 伏犠(ふっき)はの三皇の一人(三皇、五帝)。 蛇身人面、牛首虎尾。*蛇は脱皮するので、その生命力を仮託したか。 八卦(はっけ)を作り、民に婚姻制度、漁、牧畜(北方、西域)を教えたと。 農耕の起源か。するとペルセウス型神話。 剣は農耕機具の象徴。アンドロメダは人身供犠。 女媧(じょか)の兄とも夫とも。女媧も蛇身。 人類の創造主との伝承もある。

さて、画像の人物(神)は手に何を持っているのでしょうか。

IMG_20160321_0001 沂南(きなん)石墓(漢代画像磚セン) 180s-190s

◯伏犠は「差し金」のような規矩?  女媧はV字の「ぶん回し」(コンパス)

差し金は、表と裏があり、裏目(うらめ)では角目、丸目の目盛りが付いていて、曲線、円弧を描ける。

天地創造神話で、道具を持っているのは恐らく中国だけであろうか。

角目は1.41倍、丸目は3.14倍の目盛りが表示されている。

ミナレットなどイラン、トルコなどイスラム圏は円柱の建築物がある。

シルクロードでも、インドの舎利塔などは円柱、円錐の建築である。

中国の塔は、四角で、円形は多宝塔など特別な建築と考えられる。

IMG_20160321_0001 - バージョン 2 (1)

武梁祠(漢代画像磚セン、かわら) 151元嘉*元年(後漢)(南北朝劉宋の元嘉*と誤解しないように)

*南朝の宋、斉、梁の諸王朝で、445-509元嘉22-天監8までの65年間

手に持っている規矩? 差し金? これは何でしょうか。 もう一方の手にも、何か持っています。 御存知の方は御教示ねがいます。

蚩尤(しゆう)は洪水を起こす水神。

何か御存知の方は御教示ねがいます。

酒井 雁高(がんこう) 学芸員 curator

浮世絵・酒井好古堂   [HP: ukiyo-e.co.jp]

[浮世絵学]文化藝術懇話会    浮世絵鑑定家

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14

電話03-3591-4678



アーカイブ

最近の投稿

最近の投稿

コレクション

新着情報・新着コレクション