浮世絵学04/外題(絵本の研究)_1950仲田/絵本の研究 DB 書名五十音順 1138項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/1636
ホーム > 浮世絵学04/外題(絵本の研究)_1950仲田/絵本の研究 DB 書名五十音順 1138項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/1636

浮世絵学04/外題(絵本の研究)_1950仲田/絵本の研究 DB 書名五十音順 1138項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/1636

1982-04-29現在(2022-10-16更新)

浮世絵学:ukiyo-e study  浮世絵鑑定(肉筆浮世絵、錦絵):judge

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

酒井 雁高(がんこう)(浮世絵・酒井好古堂主人)

*学芸員 *浮世絵鑑定家 📞 Phone 03-3591-4678(東京・有楽町)

酒井 邦男(くにお)  酒井好古堂・副代表    *学芸員     *浮世絵鑑定家

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14(東京・有楽町 帝国ホテルタワー前) 

日本最古の浮世絵専門店

1803葵衛(齋藤秋圃)/葵氏艶譜


ALL浮世絵学 記事一覧    All articles and images of Ukiyo-eGaku

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

————————————————————————————————————————

G浮世絵学00 御案内 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)  Guide

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88214&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) Copy and Handmade reproduction 

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88211&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

V浮世絵学 ミニ動画     Mini-film, about 5 minutes 

http://www.ukiyo-e.co.jp/92533     浮世絵学 ミニ動画 各種 

 


*1946、私、酒井雁高(がんこう)、(戸籍名、信夫のぶお)は、酒井藤吉、酒井十九子の次男として生まれた。生まれた時から、浮世絵に囲まれ、浮世絵博物館に組み込まれていたように思う。1966、兄・正一(しょういち)が冬山のスキー事故で死亡。いきなり、私に役目が廻ってきた。それにしても、子供が先に亡くなるとは、両親の悲しみは察して、余りある。母は、閉じこもったきり、黙ったままの父に、何も話すことが出来なかったという。

*1967、私は大学の経済学部を卒業し、すぐ文学部国文科へ学士入学。何とか、源氏物語など、各種日本文学、江戸文学も多少、学ぶことが出来、変体仮名なども読めるようになった。http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit-comments.php

*1982年以来、浮世絵博物館と一緒に過ごしてきた。博物館が女房替わりをしてくれたのかも知れない。

*それでは子供、というと、これら浮世絵学、1,213項目であろうか。一所(浮世絵学)懸命、学問としての浮世絵学を成長させてきたつもりである。今後も、御支援、御指導を賜りたい。2021-06-20酒井雁高・識

—————————————————————————————————————————–

日本で最古の浮世絵専門店。幕末の開明思想家・佐久間象山(1811-1864)(しょうざん)が、酒井義好(1810-1869)*よしたか の書齋を「好古堂」と命名しました。1982、酒井藤吉(とうきち)・十九子(とくこ)、酒井貞助(ていすけ)・富美江(ふみえ)、酒井泉三郎(せんざぶろう)・美代子(みよこ)らは、好古堂蒐集品を基として、父祖の地、松本市郊外に、日本浮世絵博物館を創立しました。

父・藤吉が亡くなってから、酒井信夫・雁高(がんこう)、そして酒井邦男が継承し、世界各地で65回の浮世絵展覧会を開催して今日に至っています。皆様のご指導ご鞭撻を御願い致します。

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

 *Sakai Kohkodou Gallery  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) Japanese Traditional Woodblock Prints  

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

2022 SAKAI, gankow   酒井雁高

 

2018 SAKAI gankow

 

2020 SAKAI kunio

 

 
*ファックス、使えません。

—————————————————————————————————————————————–

◯1950仲田勝之助/絵本の研究

これまでの資料を整理、検討した絵本研究の集大成である。その後、漆山天童さんの自筆本、絵本年表 全6、などの出版により、絵本の研究が充実した。しかし、四條派などの絵本研究は、海外での収集、研究が進んでいる。BM(Hilier collection)、MMAなど、海外の諸機関での収集活動に眼を見張るものがある。ここでは仲田の索引を増補し、書名を五十音順に整理した。

1950仲田/絵本(五十音順)     ⬅️クリックすれば、全絵本を検索できる

1 あかし あかし 正保二年 1645 1950仲田/絵本の研究017

2 秋月 あきづき 1950仲田/絵本の研究014

3 秋の雛 あきのひな 享保十一年 1726 1950仲田/絵本の研究 図29

4 秋の雛 あきのひな 享保十一年仲秋 1726 1950仲田/絵本の研究244

5 あきみち あきみち 1950仲田/絵本の研究014

6 安口の判官 あぐちのはんがん 寛永十四年 1637 1950仲田/絵本の研究017

7 朝顔の露 あさがおのつゆ 寛永 1630s 1950仲田/絵本の研究016

8 朝顔品類圖會 あさがおひんるいづえ 1950仲田/絵本の研究254

9 朝顔品類圖會 あさがおひんるいづえ 丹羽桃溪画 文化十二年 1815 1950仲田/絵本の研究256

10 浅草名所一覧 あさくさめいしょいちらん 1950仲田/絵本の研究254

11 浅草名所一覧 あさくさめいしょいちらん 國芳ほか 享和三年 1803 1950仲田/絵本の研究256

12 あたかのほんぢ あたかのほんぢ 1950仲田/絵本の研究014

13 愛宕地蔵の物語 あたごぢぞうのものがたり 承応二年 1653 1950仲田/絵本の研究017・018

14 東都遊 あづまあそび 北齋 寛政十二年 1800 1950仲田/絵本の研究099

15 東錦太夫位 あづまにしきまつのくらい 磯田湖龍画 安永六年 1777 1950仲田/絵本の研究084

16 あつもり あつもり 1950仲田/絵本の研究014

17 あつもり あつもり 寛永十二年 1635 1950仲田/絵本の研究017

18 あつもり あつもり 1950仲田/絵本の研究014

19 天之橋立圖 あまのはしだてづ 菱川師宣 1950仲田/絵本の研究043

20 あまやどり あまやどり 近藤清春 享保十三年 1728 1950仲田/絵本の研究069

21 阿彌陀本地 あみだほんぢ 寛永二十一年 1644 1950仲田/絵本の研究017

22 嵐小六過去物語 あらしころくかこものがたり 耳鳥齋 寛政九年 1797 1950仲田/絵本の研究155

23 阿波名所圖會 あわめいしょづえ 文化八年 1811 1950仲田/絵本の研究250

24 生寫四十八鷹 いきうつししじゅうはったか 田崎草雲 1950仲田/絵本の研究117・118

25 異行仙人繪本 いぎょうせんにんえほん 菱川師宣 元禄二年正月 1689 1950仲田/絵本の研究042・046・047・049

26 池大雅畫譜 いけたいががふ 池大雅 文化三年 1806 1950仲田/絵本の研究210

27 いけどり夜討 いけどりようち 寛永二十年 1643 1950仲田/絵本の研究017

28 伊勢参宮名所圖會 いせさんぐうめいしょづえ 蔀関月画 寛政九年 1797 1950仲田/絵本の研究250

29 伊勢物語 いせものがたり 1950仲田/絵本の研究013・037

30 伊勢物語 いせものがたり 1950仲田/絵本の研究015

31 伊勢物語 いせものがたり 1950仲田/絵本の研究015

32 伊勢物語 いせものがたり 慶長十三年 1608 1950仲田/絵本の研究019・020・図2

33 伊勢物語 いせものがたり 菱川師宣 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究043

34 伊勢物語 いせものがたり 長谷川光信 享保六年 1721 1950仲田/絵本の研究077

35 伊勢物語圖會 いせものがたりづえ 岡田玉山画 文政八 1825 1950仲田/絵本の研究256

36 伊勢物語頭書抄 いせものがたりとうしょしょう 吉兵衛(師宣) 延寶七年 1679 1950仲田/絵本の研究044・048

37 伊勢物語平詞 いせものがたりひらことば? 菱川師宣 延寶六年 1678 1950仲田/絵本の研究044・048

38 伊曾保物語 いそぼものがたり 萬治二年 1659 1950仲田/絵本の研究024・027・037・図2

39 伊曾保物語 いそぼものがたり 元和 1623s 1950仲田/絵本の研究024

40 伊曾保物語 いそぼものがたり 寛永十六年 1639 1950仲田/絵本の研究024

41 伊曾保物語 いそぼものがたり 寛永 1630s 1950仲田/絵本の研究024

42 伊曾保物語 いそぼものがたり 萬治二年 1659 1950仲田/絵本の研究024

43 一の谷逆落 いちのたにさかおとし 寛永二十年 1643 1950仲田/絵本の研究017

44 一老畫譜 いちろうがふ 八島岳亭画 文政六年 1823 1950仲田/絵本の研究117・図13

45 嚴島名所圖會 いつくしまめいしょづえ 大石眞虎画 天保二年 1831 1950仲田/絵本の研究250

46 一掃百態 いっそうひゃくたい 渡辺崋山 明治十二年 1879 1950仲田/絵本の研究224・233・234・235・図27

47 一蝶畫譜 いっちょうがふ 隣松寫 明和七年 1770 1950仲田/絵本の研究191

48 一筆畫譜 いっぴつがふ 北齋 文政六年 1823 永樂屋板 1950仲田/絵本の研究101・103

49 いづみがじやう いづみがじょう 寛永十二年 1635 1950仲田/絵本の研究017

50 いづみしきぶ いづみしきぶ 寛永 1630s 1950仲田/絵本の研究016・019

51 和泉名所圖會 いづみめいしょづえ 春朝齋画 寛政八年 1796 1950仲田/絵本の研究250

52 犬百人一首 いぬひゃくにんしゅ 近藤清春 1950仲田/絵本の研究070

53 伊孚九畫譜 いふきゅうがふ 池大雅 1950仲田/絵本の研究210

54 今川物語 いまがわものがたり 師宣 寛文三年 1663 1950仲田/絵本の研究040

55 今様櫛□雛形 いまようくしきせるひながた 北齋 文政五年五月 1822 永壽堂板 1950仲田/絵本の研究101・102・104

56 今様職人盡歌合 いまようしょくにんづくしうたあわせ 1950仲田/絵本の研究098

57 今様職人盡百人一首 いまようしょくにんづくしひゃくにんしゅ 近藤清春 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究070・080

58 今様枕屏風 いまようまくらびょうぶ 菱川師宣 貞享 1687s 1950仲田/絵本の研究042・046

59 今様吉原枕 いまようよしわらまくら 菱川師宣 貞享 1687s 1950仲田/絵本の研究042・046

60 色の染衣 いろのそめぎぬ 鳥居清信 (24) 1950仲田/絵本の研究054

61 色双子 いろふたご 菱川師宣 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究043

62 岩尾草子 いわおぞうし 1950仲田/絵本の研究013

63 岩尾草子 いわおぞうし 1950仲田/絵本の研究014

64 岩木繪づくし いわきえづくし 菱川吉兵衛師宣 天和三年七月 1683 1950仲田/絵本の研究044・048・053・図5

65 岩木つくし いわきつくし 天和二年 1682 1950仲田/絵本の研究041

66 岩木繪つくし いわきつくし 菱川師宣 天和三年 1683 1950仲田/絵本の研究040図5

67 いはやのさうし いわやのそうし 寛永 1630s 1950仲田/絵本の研究016

68 浮世繪盡* うきよえづくし 菱川師宣 貞享 1687s 1950仲田/絵本の研究042・046・049

69 浮世繪本煖め鳥  うきよえほん…とり 奥村政信 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究067

70 浮世繪本鶴の嘴 うきよえほんつるのくちばし 奥村政信 寶暦二年 1752 1950仲田/絵本の研究067

71 浮世畫譜 第三巻 うきよがふ3 廣重 (無刊記) 永樂屋板 1950仲田/絵本の研究112

72 浮世續 うきよつづき 菱川師宣 貞享元年正月 1684 1950仲田/絵本の研究027・045・048

73 浮世道外百人一首繪盡 うきよどうけひゃくにんしゅえづくし 1950仲田/絵本の研究068

74 浮世百人女* うきよひゃくにんおんな 菱川師宣 天和元年 1681 1950仲田/絵本の研究041・044

75 浮世漫畫 うきよまんが 長谷川光信 1950仲田/絵本の研究077

76 牛若丸 うしわかまる 1950仲田/絵本の研究014

77 淡粧源氏物語 うすげしょうげんじものがたり 寺井雪蕉齋(重房) 1950仲田/絵本の研究180

78 薄雪今中将姫 うすゆきいまちゅうじょうひめ 鳥居清信 元禄十三年(37) 1700 1950仲田/絵本の研究054

79 薄雪物語 うすゆきものがたり 寛永九年 1632 1950仲田/絵本の研究016

80 薄雪物語 うすゆきものがたり 菱川師宣 寛文四年 1664 鱗形屋版 1950仲田/絵本の研究043

81 薄雪物語 うすゆきものがたり 寛永十三年 1636 1950仲田/絵本の研究016

82 薄雪物語 うすゆきものがたり 菱川師宣 貞享三年 1686 1950仲田/絵本の研究045

83 薄雪物語 うすゆきものがたり 近藤清春 享保十四年 1729 1950仲田/絵本の研究069

84 謡曲畫誌 うたいえほん 橘守國 享保二十年 1735 1950仲田/絵本の研究142a

85 謡曲畫誌 うたいえほん 橘守國 享保二十年 1735 1950仲田/絵本の研究142

86 宇治川両岸一覧 うぢがわりょうがんいちらん 松川半山 文久元年 1861 1950仲田/絵本の研究118・256

87 團扇繪盡 うちわえづくし 菱川師宣 貞享元年正月 1684 1950仲田/絵本の研究042・045・048

88 姥櫻 うばざくら 菱川師宣 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究043

89 海の幸 うみのさち 安永七年 1778 1950仲田/絵本の研究097・202

90 梅のかほり* うめのかおり 菱川師宣 貞享四年 1687 1950仲田/絵本の研究042・045

91 浦風 うらかぜ 1950仲田/絵本の研究014

92 裏四十八手 うらしじゅうはって 菱川師宣 天和 1683s 1950仲田/絵本の研究045・048

93 浦島太郎物語 うらしまたろうものがたり 1950仲田/絵本の研究013

94 浦島太郎物語 うらしまたろうものがたり 1950仲田/絵本の研究014

95 恨の介 うらみのすけ (無刊記) 1950仲田/絵本の研究017

96 雲水閣雑纂 うんすいかくざっさん 月岡雪鼎 寶暦十二年 1762 1950仲田/絵本の研究130

97 運筆麁畫 うんぴつそが 橘守國 寛延二年 1749 1950仲田/絵本の研究147

98 雲筆麁畫 うんぴつそが 橘守國 寛延二年 1749 1950仲田/絵本の研究147

99 英筆百畫 えいひつひゃくが 隣松寫 安永二年 1773 1950仲田/絵本の研究191・192

100 詠物史畫 えいぶつしが 大岡春卜 1950仲田/絵本の研究158b

101 詠物史畫 えいぶつしが 大岡春卜画 元文三年以前 1738 1950仲田/絵本の研究151・158・159・160・図19

102 英勇畫譜 えいゆうがふ 長谷川光信 1950仲田/絵本の研究076・077・078

103 繪入伊勢物語 えいりいせものがたり 近藤清春 享保十四年 1729 1950仲田/絵本の研究069

104 繪入鎌倉物語 えいりかまくらものがたり 師宣 萬治二年 1659 1950仲田/絵本の研究040

105 繪入しかたばなし(咄) えいりしかたばなし 菱川師宣 寛文十一年 1671 1950仲田/絵本の研究041・043

106 繪入日蓮一代記 えいりにちれんいちだいき 菱川師宣 天和三年 1683 1950仲田/絵本の研究042・045

107 英林畫鏡 えいりんえかがみ 一蜂寫 安永二年 1773 1950仲田/絵本の研究191・192

108 江戸おやま繪本・美人福徳三十二相 えどおやまえほんびじんふくとくさんじゅうにそう 奥村政信 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究067

109 江戸雀 えどすずめ 吉兵衛(師宣) 延寶五年 1677 1950仲田/絵本の研究041・044・047・050・052・図5

110 江戸雀 えどすずめ 菱川師宣 延寶五年 1677 1950仲田/絵本の研究040図5

111 江戸惣鹿子 えどそうがのこ 1950仲田/絵本の研究248

112 江戸方角名所杖 えどほうがくめいしょづえ 廣重二代 慶應二年 1866 1950仲田/絵本の研究256

113 江戸名所圖會 えどめいしょづえ 長谷川雪旦画 天保七年 1836 1950仲田/絵本の研究094・248・249・250・251・252・263・図30

114 江戸名所花暦 えどめいしょはなごよみ 雪旦画 天保八年 1837 1950仲田/絵本の研究250

115 江戸名所百人一首 えどめいしょひゃくにんしゅ 近藤清春 元文 1740s 1950仲田/絵本の研究070・079

116 江戸名所百人一首 えどめいしょひゃくにんしゅ 近藤清春 元文 1740s 1950仲田/絵本の研究070

117 ゑなほしとんち早席畫譜 えなほしとんちはやせきがふ? 1950仲田/絵本の研究222

118 烏帽子折 えぼしおり 寛永 1630s 1950仲田/絵本の研究017

119 ゑぼしおりさうし えぼしおりそうし 1950仲田/絵本の研究014

120 繪本浅香山 えほんあさかやま 西川祐信畫 元文四年 1739 1950仲田/絵本の研究072・073

121 繪本朝日山 えほんあさひやま 西川祐信畫 元文六年 1741 1950仲田/絵本の研究072

122 繪本吾妻遊 えほんあづまあそび 歌麿画 寛政二年 1790 耕書堂版 1950仲田/絵本の研究091・92

123 繪本吾嬬鏡 えほんあづまかがみ 政美画 天明七年 1787 1950仲田/絵本の研究094

124 繪本東わらべ えほんあづまわらべ 西川祐信畫 延享三年 1746 1950仲田/絵本の研究072

125 繪本天の川 えほんあまのがわ 歌麿画 寛政二年 1790 耕書堂版 1950仲田/絵本の研究093

126 繪本海士幸 えほんあまのさち 西川祐信画 享保廿一年 1736 1950仲田/絵本の研究071

127 繪本有磯海 えほんありそみ 西川祐信画 享保廿一年 1736 1950仲田/絵本の研究071

128 繪本池の蛙 えほんいけのかえる? 西川祐信畫 延享 1740s 1950仲田/絵本の研究072

129 繪本池の心 えほんいけのこころ 西川祐信畫 元文四年 1739 1950仲田/絵本の研究072

130 繪本勇名草 えほんいさなぐさ? 寺井雪蕉齋(尚房) 寶暦十一年 1761 1950仲田/絵本の研究180

131 繪本勇見山 えほんいさみやま 月岡雪鼎 寶暦十三年 1762 1950仲田/絵本の研究130

132 繪本和泉川 えほんいずみがわ 西川祐信畫 寛保二年 1742 1950仲田/絵本の研究072・073

133 繪本伊勢物語 えほんいせものがたり 春章画 安永二年 1773 1950仲田/絵本の研究088

134 繪本磯馴松 えほんいそなれまつ 西川祐信画 元文二年 1737 1950仲田/絵本の研究071

135 繪本糸櫻 えほんいとざくら 西川祐信畫 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究073

136 繪本威武貴山 えほんいぶきやま 春章画+春英画 安永七年 1778 1950仲田/絵本の研究088

137 繪本今様比事 えほんいまようひじ 長谷川光信 寛延五年 1752 1950仲田/絵本の研究077

138 繪本いろは歌 えほんいろはうた 鈴木春信画 安永四年 1775 1950仲田/絵本の研究081

139 繪本浮世袋 えほんうきよふくろ 鈴木春信画 明和七年 1770 山金堂板 1950仲田/絵本の研究081・083

140 繪本薄紅梅 えほんうすこうばい 西川祐信畫 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究072

141 繪本宇治渡 えほんうぢわたし 月岡雪鼎 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究130

142 繪本海之幸 えほんうみのさち 1950仲田/絵本の研究097

143 繪本榮家大我怡 えほんえいがたいがい 春章画 天明七年 1787 1950仲田/絵本の研究088

144 繪本江戸繪簾屏風 えほんえどえみすびょうぶ 奥村政信 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究067

145 繪本江戸爵 えほんえどすずめ 歌麿画 天明六年 1786 耕書堂版 1950仲田/絵本の研究091・092

146 繪本江戸土産 えほんえどみやげ 廣重画(二代) 文久元年 1861 1950仲田/絵本の研究111・113・256・264・図32

147 繪本江戸土産 えほんえどみやげ 西村重長画 寶暦三年 1753 1950仲田/絵本の研究078・077・083・113・248・263・図8

148 繪本江戸土産 1-4 えほんえどみやげ1-4 廣重 嘉永三年… 1850 … 金幸堂版 1950仲田/絵本の研究112

149 繪本江戸土産 10 えほんえどみやげ10 廣重 慶應三年 1867 金幸堂版 1950仲田/絵本の研究112

150 繪本江戸土産 5-7 えほんえどみやげ5-7 廣重 (無刊記) 金幸堂版 1950仲田/絵本の研究112

151 繪本江戸土産 8 えほんえどみやげ8 廣重 文久元年 1861 金幸堂版 1950仲田/絵本の研究112

152 繪本江戸土産 9 えほんえどみやげ9 廣重 元治元年 1864 金幸堂版 1950仲田/絵本の研究112

153 繪本江戸土産 九編 えほんえどみやげ9 廣重画(二代) 元治元年 1864 1950仲田/絵本の研究256

154 畫本鶯宿梅 えほんおうしゅくばい 橘守國 元文五年 1740 1950仲田/絵本の研究144b

155 繪本鶯宿梅 えほんおうしゅくばい 橘守國 元文五年 1740 1950仲田/絵本の研究144・145・146・図17

156 繪本小倉錦 えほんおぐらにしき 奥村政信 元文五年 1740 1950仲田/絵本の研究067・図7

157 繪本小倉山 えほんおぐらやま 西川祐信畫 寛延二年 1749 1950仲田/絵本の研究072

158 繪本御伽草 えほんおとぎぐさ 高木貞武画 享保十七年 1732 1950仲田/絵本の研究181

159 繪本御伽品鏡 えほんおとぎしなかがみ 1950仲田/絵本の研究077・078

160 繪本御伽姿名鑑(御伽品鏡) えほんおとぎみなかがみ 長谷川光信 享保十五年 1730 1950仲田/絵本の研究077

161 繪本女武勇粧競 えほんおんなぶゆうけしょうくらべ 月岡雪鼎 寶暦七年 1757 1950仲田/絵本の研究130

162 繪本貝歌仙 えほんかいかせん 近藤清春 1950仲田/絵本の研究070・073

163 繪本貝哥仙 えほんかいかせん 西川祐信畫 延享五年 1748 1950仲田/絵本の研究072

164 繪本家賀御伽 えほんかがおとぎ 長谷川光信 寛延五年(寶暦二年) 1752 1950仲田/絵本の研究077・078

165 繪本龜ノ尾山 えほんかめのおやま 西川祐信畫 延享四年 1747 1950仲田/絵本の研究072・073

166 繪本河名草 えほんかわなくさ 西川祐信畫 延享四年 1747 1950仲田/絵本の研究072

167 繪本菊の水 えほんきくのみず 月岡雪鼎 寶暦十一年 1761 1950仲田/絵本の研究130

168 繪本きまゝ草 えほんきままぐさ 長谷川光信 寶暦十年 1760 1950仲田/絵本の研究078

169 繪本狂月坊 えほんきょうげつぼう 歌麿画 寛政元年 1789 耕書堂版 1950仲田/絵本の研究091・092・099

170 繪本清水の池 えほんきよみずのいけ? 西川祐信画 享保十九年 1734 1950仲田/絵本の研究071

171 繪本銀世界 えほんぎんせかい 歌麿画 寛政二年 1790 耕書堂版 1950仲田/絵本の研究091・092・099

172 繪本金龍山浅草千本櫻 えほんきんりゅうざんあさくさせんぼんざくら 奥村政信 享保十九年 1734 1950仲田/絵本の研究067

173 繪本國見山 えほんくにみやま 寺井雪蕉齋 寶暦七年 1757 1950仲田/絵本の研究180

174 繪本源氏山 えほんげんじやま 月岡雪鼎 明和元年 1764 1950仲田/絵本の研究130

175 繪本孝經 えほんこうきょう 北齋 嘉永二年春 1849 1950仲田/絵本の研究102

176 繪本高名櫻 えほんこうめいさくら 西川祐信畫 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究073

177 画本光琳 えほんこうりん 文化十五年 1818 1950仲田/絵本の研究188・189・図22

178 繪本古錦襴 えほんこきんらん 鈴木春信画 寶暦十二年 1762 山金堂板 1950仲田/絵本の研究081・082

179 絵本故事談 えほんこじだん 橘守國 正徳四年 1714 1950仲田/絵本の研究136

180 繪本故事談 えほんこじだん 橘守國 正徳四年 1714 1950仲田/絵本の研究136・137・138・139・140・141・図16

181 繪本詞の花 えほんことばのはな 喜多川哥麿 天明七年 1787 耕書堂版 1950仲田/絵本の研究091・092

182 繪本詞の花 えほんことばのはな 月岡雪鼎 寶暦四年 1754 1950仲田/絵本の研究130

183 繪本壽草 えほんことぶきくさ 月岡雪鼎 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究130

184 繪本古鳥圖賀比 えほんことりづかい 耳鳥齋画 文化二年 1805 1950仲田/絵本の研究155・156・図18

185 繪本ことわざ草 えほんことわざぐさ 鈴木春信画 明和二年 1765 1950仲田/絵本の研究081

186 繪本小松原 えほんこまつばら 西川祐信畫 寶暦十一年 1761 1950仲田/絵本の研究072

187 畫本彩色通 えほんさいしきつう 北齋画 嘉永元年正月 1848 山口屋板 1950仲田/絵本の研究102・105・110・図12

188 繪本魁 えほんさきがけ 1950仲田/絵本の研究105・106・107

189 繪本さゞれ石 えほんさざれいし 鈴木春信画 明和三年 1766 山金堂板 1950仲田/絵本の研究081

190 繪本雑事枕 えほんざつじまくら 延寶六年 1678 1950仲田/絵本の研究048・049

191 繪本雜書枕 えほんざっしょまくら 菱川師宣 延寶六年 1678 1950仲田/絵本の研究044

192 畫本直指寶 えほんじきしほう 橘守國 延享二年 1745 1950仲田/絵本の研究146

193 畫本直指寶 えほんじきしほう 橘守國 延享二年 1745 1950仲田/絵本の研究146

194 繪本四季花 えほんしきのはな 歌麿画 寛政十三年 1799 甘泉堂版 1950仲田/絵本の研究091

195 繪本垣衣草[しのぶぐさ] えほんしのぶぐさ 西川祐信畫 寛延三年 1750 1950仲田/絵本の研究072・73

196 畫本寫寶袋 えほんしゃほうぶくろ 橘守國 享保五年 1720 1950仲田/絵本の研究138

197 繪本寫寶袋 えほんしゃほうぶくろ 橘守國 享保五年 1720 1950仲田/絵本の研究146・138・139・141・図17

198 畫本拾葉 えほんじゅうよう 寺井雪蕉齋画 寛延四年 1751 1950仲田/絵本の研究180・図21

199 繪本上々御乃字* えほんじょうじょうおんのじ 菱川師宣 延寶六年 1678 1950仲田/絵本の研究041・044・048・049

200 繪本諸藝錦 えほんしょげいにしき 鈴木春信画 寶暦十二年 1762 山金堂板 1950仲田/絵本の研究081・082

201 繪本諸禮教訓文庫 えほんしょれいきょうくんぶんこ 月岡雪鼎 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究130

202 繪本諸禮訓 えほんしょれいくん 月岡雪鼎 寶暦十一年 1761 1950仲田/絵本の研究130

203 繪本駿河舞 えほんするがまい 歌麿画 寛政二年 1790 耕書堂版 1950仲田/絵本の研究091・092

204 繪本雪月花 えほんせつげっか 西川祐信畫 寶暦七年 1757 1950仲田/絵本の研究072

205 繪本續江戸土産 えほんぞくえどみやげ 鈴木春信画 明和五年 1768 1950仲田/絵本の研究078・079・080・081・083・113・248・254・263

206 繪本續舞臺扇 えほんぞくぶたいおうぎ 1950仲田/絵本の研究086

207 繪本太平楽 えほんたいへいらく 月岡雪鼎 寶暦十一年 1761 1950仲田/絵本の研究130

208 繪本寶能縷 えほんたからの… 春章画+重政画 天明六年 1786 1950仲田/絵本の研究088

209 繪本寶能縷 えほんたからのいと 春章+重政 天明六年 1786 1950仲田/絵本の研究087・88・図10

210 繪本喩艸 えほんたとえぐさ 西川祐信画 享保十六年 1731 1950仲田/絵本の研究071

211 繪本譬喩節 えほんたとえのふし? 歌麿画 天明九年 1789 耕書堂版 1950仲田/絵本の研究091

212 繪本玉かづら えほんたまかづら 西川祐信画 享保廿一年 1736 1950仲田/絵本の研究071・73

213 繪本千賀浦 えほんちかのうら 寺井雪蕉齋(重房) 寛延三年 1750 1950仲田/絵本の研究180

214 繪本千歳山 えほんちとせやま 西川祐信畫 元文五年 1740 1950仲田/絵本の研究072

215 繪本忠經 えほんちゅうけい 北齋 天保五年 1834 1950仲田/絵本の研究102

216 繪本千代の友 えほんちよのとも 春章画 天明七年 1787 1950仲田/絵本の研究088

217 繪本千代の春 えほんちよのはる 寺井雪蕉齋 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究180

218 繪本千代の松 えほんちよのまつ 鈴木春信画 明和四年 1767 山金堂板 1950仲田/絵本の研究081・082

219 繪本千代見草 えほんちよみぐさ 西川祐信畫 元文五年 1740 1950仲田/絵本の研究072・73

220 繪本通寶志 えほんつうほうし 1950仲田/絵本の研究147

221 畫本圖貨 えほんづか 中路定年 享保十六年 1731 1950仲田/絵本の研究123・124・図14

222 繪本接穂の花 えほんつぎほのはな 春章画 寛政二年 1790 1950仲田/絵本の研究088

223 繪本筑波山 えほんつくばさん 西川祐信画 享保十五年 1730 1950仲田/絵本の研究071

224 畫本圖編 えほんづへん 一蜂寫 寛永四年 1627 1950仲田/絵本の研究191・192・193

225 繪本艶鑑 えほんつやかがみ 西川祐信画 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究073

226 繪本鶴の棲 えほんつるのすみか 西川祐信畫 延享三年 1746 1950仲田/絵本の研究072

227 繪本徒然草 えほんつれづれぐさ 西川祐信画 元文三年 1738 1950仲田/絵本の研究071・073

228 繪本庭訓往来 初編 えほんていきんおうらい 北齋 文政十一年秋 1828 1950仲田/絵本の研究102

229 畫本手鑑 えほんてかがみ 大岡春卜画 享保五年 1720 1950仲田/絵本の研究151

230 畫本手鑑 えほんてかがみ 大岡春卜画 享保五年 1720 1950仲田/絵本の研究135・150・152・153・154・156・157・158・177・図18

231 繪本手引草 初篇 えほんてびきぐさ 廣重 嘉永 1853s 1950仲田/絵本の研究112

232 繪本東國名勝志 えほんとうごくめいしょうし 月岡雪鼎 寶暦十二年 1762 1950仲田/絵本の研究130

233 繪本答話鑑(繪本喩艸) えほんとうわかがみ 西川祐信画 享保十四年 1729 1950仲田/絵本の研究071

234 繪本時津風 えほんときつかぜ 西川祐信画 明和八年? 1771 1950仲田/絵本の研究073

235 繪本常盤草 えほんときわぐさ 西川祐信画 享保十五年 1730 1950仲田/絵本の研究071・073・074

236 繪本都鄙問答 えほんとひもんどう 長谷川光信 寶暦五年 1755 1950仲田/絵本の研究077

237 繪本双の岡 えほんならびのおか 西川祐信畫 延享 1740s 1950仲田/絵本の研究072

238 繪本西川雛形 えほんにしかわひながた 1950仲田/絵本の研究073

239 繪本寢覺種 えほんねざめぐさ 西川祐信畫 寛保四年 1744 1950仲田/絵本の研究072

240 繪本子ノ日の松 えほんねのひのまつ 貞享元年 1684 1950仲田/絵本の研究042・45

241 繪本子の日の松* えほんねのひのまつ 菱川師宣 貞享元年 1684 1950仲田/絵本の研究045

242 繪本野山草 えほんのやまぐさ 橘保國画画 寶 五年 1755 1950仲田/絵本の研究178・180・図21

243 繪本拜開夜婦子取 えほんはいかいよぶこどり 春章画 天明八年 1788 1950仲田/絵本の研究088

244 繪本初代草 えほんはつよぐさ? 長谷川光信 寶暦十一年 1761 1950仲田/絵本の研究078

245 繪本花葛蘿 えほんはなかずら 鈴木春信画 明和元年 1764 山金堂板 1950仲田/絵本の研究081・82

246 繪本花くらべ えほんはなくらべ 西川祐信畫 明和二年 1765 1950仲田/絵本の研究072

247 繪本花の鏡(繪本花くらべ) えほんはなのかがみ 西川祐信畫 寛延元年 1748 1950仲田/絵本の研究072

248 繪本花の雲 えほんはなのくも 歌麿画 寛政初年 1789s 耕書堂版 1950仲田/絵本の研究093

249 繪本花紅葉 えほんはなもみじ 西川祐信畫 延享四年 1747 1950仲田/絵本の研究072/73

250 繪本濱眞砂 えほんはまのまさご 寺井雪蕉齋 寛延二年 1749 1950仲田/絵本の研究180

251 畫本早引 初編(略画早指南續編) えほんはやびき1 北齋 文化十三年夏 1816 1950仲田/絵本の研究101・102・103

252 畫本早引 二編(略画早指南續編) えほんはやびき2 北齋 文政二年 1819 甘泉堂板 1950仲田/絵本の研究101

253 繪本春の友 えほんはるのとも 鈴木春信画 明和四年 1767 山金堂板 1950仲田/絵本の研究081

254 繪本春の錦 えほんはるのにしき 鈴木春信画 明和八年 1771 山金堂板 1950仲田/絵本の研究081・083

255 繪本春の雪 えほんはるのゆき 鈴木春信画 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究081

256 畫本必用 えほんひつよう 1950仲田/絵本の研究124

257 繪本姫小松 えほんひめこまつ 西川祐信畫 寛保二年 1742 1950仲田/絵本の研究072

258 繪本女貞木[ひめつばき] えほんひめつばき 西川祐信畫 延享二年 1745 1950仲田/絵本の研究072

259 繪本百將全傳 えほんひゃくしょうぜんでん 月岡雪鼎 1950仲田/絵本の研究130

260 繪本百鬼夜行 えほんひゃっきやぎょう 石燕画 安永五年 1776 1950仲田/絵本の研究089

261 繪本風雅七小町 えほんふうがななこまち 奥村政信 享保八年? 1723? 1950仲田/絵本の研究067

262 繪本富嶽百景 えほんふがくひゃっけい 1950仲田/絵本の研究110

263 繪本深見草 えほんふかみぐさ 月岡雪鼎 寶暦十一年 1761 1950仲田/絵本の研究130

264 畫本福壽草 えほんふくじゅそう 大岡春卜画 元文二年 1737 1950仲田/絵本の研究170・171・172・178・図20

265 繪本福壽草 えほんふくじゅそう 大岡春川画 元文二年六月 1737 1950仲田/絵本の研究170

266 繪本福禄壽 えほんふくろくじゅ 西川祐信畫 寛延二年 1749 1950仲田/絵本の研究072

267 繪本普賢像 えほんふげんぞう 歌麿画 寛政二年 1790 耕書堂版 1950仲田/絵本の研究091・92

268 繪本藤の縁 えほんふじのえにし? 長谷川光信 寛延四年 1751 1950仲田/絵本の研究077・078

269 繪本富士牧狩 えほんふじのまきがり 月岡雪鼎 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究130

270 繪本舞臺扇 えほんぶたいおうぎ 春章画+文調画 明和七年 1770 1950仲田/絵本の研究085・086・087・088

271 繪本筆津花 えほんふでつばな 西川祐信畫 延享四年 1747 1950仲田/絵本の研究072

272 繪本武の林 えほんぶのはやし 鈴木春信画 1950仲田/絵本の研究081

273 繪本武の林 えほんぶのはやし 鈴木春信画 明和六年 1769 山金堂板 1950仲田/絵本の研究081

274 繪本武勇力草 えほんぶゆうちからぐさ 長谷川光信 享保十九年 1734 1950仲田/絵本の研究077

275 繪本武勇名取川 えほんぶゆうなとりがわ 月岡雪鼎 寶暦五 1755 1950仲田/絵本の研究130

276 畫本寶鑑 えほんほうかん 長谷川等雲画 元禄十一年 1698 1950仲田/絵本の研究113・図14

277 畫本寶鑑 えほんほうかん? 橘守國 正徳四年 1714 1950仲田/絵本の研究120・121・122・123・136・137・138・図14

278 繪本眞葛ヶ原 えほんまくずがはら 西川祐信畫 元文六年 1741 1950仲田/絵本の研究072・073

279 繪本十寸鏡 えほんますかがみ 西川祐信畫 延享五年 1748 1950仲田/絵本の研究072

280 繪本操節草 えほんみさおふしくさ? 鈴木春信画 安永七年 1778 山金堂板 1950仲田/絵本の研究081・083

281 繪本水也空 えほんみずやそら 耳鳥齋 安永九年 1790 1950仲田/絵本の研究155

282 繪本美奈能川 えほんみなのがわ 西川祐信画 享保十八年 1733 1950仲田/絵本の研究071・073・図8

283 繪本都草紙 えほんみやこぞうし 西川祐信畫 延享三年 1746 1950仲田/絵本の研究072

284 繪本都鳥 えほんみやこどり 西川祐信畫 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究072

285 繪本武藏鎧 えほんむさしあぶみ 北齋 天保七年 1836 嵩山房板 1950仲田/絵本の研究102・105・106

286 繪本蟲撰 えほんむしえらみ 歌麿画 天明八年 1788 耕書堂版 1950仲田/絵本の研究091・092・095・099・図10

287 繪本武者團 えほんむしゃうちわ 月岡雪鼎 寶 九年 1759 1950仲田/絵本の研究130

288 繪本武者江戸紫裳紺 えほんむしゃえどむらさきすそこん 奥村政信 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究067

289 繪本武者競 えほんむしゃくらべ 月岡雪鼎 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究130

290 繪本武者考鑑 えほんむしゃこうかがみ 西川祐信畫 寛保四年 1744 1950仲田/絵本の研究072

291 繪本武者櫻 えほんむしゃさくら 菱川師宣 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究043

292 繪本武者硯 えほんむしゃすずり 寺井雪蕉齋 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究180

293 繪本武者兵勇士要石 えほんむしゃつわものゆうしかなめいし? 奥村政信 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究067

294 繪本武者部類 えほんむしゃぶるい 北齋 天保十二年 1841 甘泉堂板 1950仲田/絵本の研究102・105

295 繪本室の梅 えほんむろのうめ 西川祐信畫 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究073

296 繪本藻鹽草 えほんもしおぐさ 長谷川光信 (無刊記) 1950仲田/絵本の研究078

297 畫本役者

(以下、略)



アーカイブ

最近の投稿

最近の投稿

コレクション

新着情報・新着コレクション