浮世絵学04/1700(元禄13)/風流四方屏風 外題(風流四方屏風)ふうりゅうしほうびょうぶ デジタル *影印で全頁掲載  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/34990
ホーム > 浮世絵学04/1700(元禄13)/風流四方屏風 外題(風流四方屏風)ふうりゅうしほうびょうぶ デジタル *影印で全頁掲載  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/34990

浮世絵学04/1700(元禄13)/風流四方屏風 外題(風流四方屏風)ふうりゅうしほうびょうぶ デジタル *影印で全頁掲載  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/34990

1982-04-29現在(2023-01-13更新)

浮世絵学:ukiyo-e study  浮世絵鑑定(肉筆浮世絵、錦絵):judge

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

酒井 雁高(がんこう)(浮世絵・酒井好古堂主人)

*学芸員 *浮世絵鑑定家 📞 Phone 03-3591-4678(東京・有楽町)

酒井 邦男(くにお)  酒井好古堂・副代表    *学芸員     *浮世絵鑑定家

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14(東京・有楽町 帝国ホテルタワー前) 

日本最古の浮世絵専門店

1803葵衛(齋藤秋圃)/葵氏艶譜


ALL浮世絵学 記事一覧    All articles and images of Ukiyo-eGaku

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

————————————————————————————————————————

G浮世絵学00 御案内 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)  Guide

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88214&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/88211

 

———————————————————————————————————————–

V浮世絵学 ミニ動画     Mini-film, about 5 minutes 

http://www.ukiyo-e.co.jp/92533     浮世絵学 ミニ動画 各種 

 


*1946、私、酒井雁高(がんこう)、(戸籍名、信夫のぶお)は、酒井藤吉、酒井十九子の次男として生まれた。生まれた時から、浮世絵に囲まれ、浮世絵博物館に組み込まれていたように思う。1966、兄・正一(しょういち)が冬山のスキー事故で死亡。いきなり、私に役目が廻ってきた。それにしても、子供が先に亡くなるとは、両親の悲しみは察して、余りある。母は、閉じこもったきり、黙ったままの父に、何も話すことが出来なかったという。

*1967、私は大学の経済学部を卒業し、すぐ文学部国文科へ学士入学。何とか、源氏物語など、各種日本文学、江戸文学も多少、学ぶことが出来、変体仮名なども読めるようになった。http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit-comments.php

*1982年以来、浮世絵博物館と一緒に過ごしてきた。博物館が女房替わりをしてくれたのかも知れない。

*それでは子供、というと、これら浮世絵学、1,239項目であろうか。一所(浮世絵学)懸命、学問としての浮世絵学を成長させてきたつもりである。今後も、御支援、御指導を賜りたい。2021-06-20酒井雁高・識

—————————————————————————————————————————–

日本で最古の浮世絵専門店。幕末の開明思想家・佐久間象山(1811-1864)(しょうざん)が、酒井義好(1810-1869)*よしたか の書齋を「好古堂」と命名しました。1982、酒井藤吉(とうきち)・十九子(とくこ)、酒井貞助(ていすけ)・富美江(ふみえ)、酒井泉三郎(せんざぶろう)・美代子(みよこ)らは、好古堂蒐集品を基として、父祖の地、松本市郊外に、日本浮世絵博物館を創立しました。

父・藤吉が亡くなってから、酒井信夫・雁高(がんこう)、そして酒井邦男が継承し、世界各地で65回の浮世絵展覧会を開催して今日に至っています。皆様のご指導ご鞭撻を御願い致します。

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

 *Sakai Kohkodou Gallery  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) Japanese Traditional Woodblock Prints  

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

2022 SAKAI, gankow   酒井雁高

 

2018 SAKAI gankow

 

2020 SAKAI kunio

 

 
*ファックス、使えません。
 

——————————————————————————————————————————

◯1700清信(1664-1729)(66)(きよのぶ)/風流四方屏風(ふうりゅうしほうびょうぶ) 上下二冊(稀書複製會)

*原本は三原繁吉(?-1945?)所蔵。井上和雄(雨石)の解説(稀書複製會々報)

*読みは「しほうびょうぶ」。

庄兵衛(清信)は、本書の序文で、他の絵師(政信かどうか明らかでない)が模倣していると憤懣を述べている

◯1700清信/娼妓畫幉*(けいせいえほん)、無款。*國字

政信(1686-1764)(79)が換骨奪胎して、

<元禄十四歳辛己六月吉祥日 長谷川町栗原長右衛門板>(稀書複製會、「かずま、かほる。高尾、小むらさき)

<和畫工奥村源八政信圖[政信]><元禄十四歳辛己八月吉辰 長谷川町栗原長右衛門板>で刊行している。(稀書複製會、「まさつね」)*これは漏れた遊女を二ヶ月後に挿入したか。

「娼妓畫幉」は無款。このため、諸書により絵師は清信、政信と混乱している。

 

 

風流四方屏風序

四海浪静かに治國民豊にして神祗の祭事  正しく

して堯舜の時にまがわず 殊に時 長閑にして四方の花

ひ□をとく 其見物貴賎袖をつらぬる その風俗風

流乃姿を鳥居宇治清信とて絵の名人 是を薄紙に

書留ル 其品四方にはびこり うらやミ てを出す事 ゑん

かうの月を望むに似たり 或は老たるハ若き絵

姿を好ミて むかしをしつハんと思ひまつた 若衆上﨟

方には嶋原野郎の風俗をこのミて 我姿の鏡に

せんと 是をのぞめり さらハ我 彼の清信にちなミ筆

跡をもらハんと百度のはこびをなし 百口のえミを含ミ

漸々と是をもとめ 令板行処に 諸人珍しく思ひ

門前に市をなす 故に悉く四方に名をあらハす處

に近來 私の類板を出す彼一紙を見れハ 繪の風

俗風流の誤り多し 若御存知無之方ニハ鳥居筆

□と思たも いかゞと□□ 此度家の秘事根元を

改上下二冊に令板行者也

和畫工

鳥居庄兵衛

清信圖[清信] *信が倍に似ている

 

市川團十郎                 和畫買う 鳥居庄兵衛 清信圖[清信]

中村傳九郎                          岸田小才次

水木辰之介                           中村勘三郎

山中平九良                             中村七三郎

勝山又五郎                             荻野澤之丞

村山四良次                                生嶋大吉鈴木

 

鈴木平左衛門                             四野宮平八

 

かもん六三郎                             西川岡之介

 

大谷廣右衛門                         志のつか庄松

猿若山左衛門                            松本小四良

                         四野宮源八

 

 

 

水木辰之介

 

中村傳九郎                         市川團十郎

*荒事(あらごと)を最初に役者で現した。清信の功績は大きい。

岸田小源八                             山中平九郎

 

沢村小傳次                            生嶋新五郎

 

吉川多門                             袖岡政之助

 

上村吉三郎                               西國兵五郎

 

市川團之丞                              水木染之助

富澤半三郎                              横山六郎次

袖岡村之助                           松本兵藏

 

秋田彦四郎                           若村政之介

山下小才三郎                          西村弥五郎

袖崎哥流                              相山政之助

 

◯2019清信(きよのぶ)/伝記集成_11項目

初期浮世絵師で伝記も明らかでない。鳥居派の創始者として、瓢箪足の力強い、歌舞伎の荒事(あらごと)を現した大先達である。

2019清信(きよのぶ)/総目録_278項目

*http://www.ukiyo-e.co.jp/34899 1697(元禄10)清信(きよのぶ)/好色大福帳(こうしょくだいふくちょう) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 

*http://www.ukiyo-e.co.jp/35067 1700(元禄13)無款(清信)/娼妓畫幉(けいせいえほん) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 

*http://www.ukiyo-e.co.jp/34990 1700(元禄13)清信(きよのぶ/風流四方屏風(ふうりゅうしほうびょうぶ) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 

 

何か御気付きの点があれば御教示ください。

酒井 雁高(がんこう) 浮世絵・酒井好古堂主人 学芸員 curator

浮世絵・酒井好古堂 浮世絵鑑定家 [浮世絵学] 検索 

http://www.ukiyo-e.co.jp

SAKAI_gankow,  curator,  professional adviser of ukiyo-e

文化藝術懇話会

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14

電話03-3591-4678  



アーカイブ

最近の投稿

最近の投稿

コレクション

新着情報・新着コレクション