浮世絵学04/懇話会71 瀬田貞二/落穂ひろい8-9* 酒井雁高 浮世絵・酒井好古堂 https://www.ukiyo-e.co.jp/46129
1982瀬田貞二/落穂ひろい、福音館書店
1971-1975雑誌/母の友、に連載
日本の子どもの文化をめぐる人びと
第八章 おもちゃ絵(p.1)
一 おもちゃ絵のことども
・おもちゃ絵の成りたち(p.31)
・子どもを楽しませるかずかずの工夫(p.34)
・日清戰争を花に姿を消す(p.38)
アニリン染料 *実は、「カーマイン」(コチニール、燕脂虫)また「ラック」貝殻虫
二 おもちゃ絵との出あい
・滅びた木版おもちゃ絵(p.41)
・おもちゃ芳藤との出あい(p.42)
・おもちゃ絵の描き手たち(p.46)
1670s(延宝)狐の嫁入り *林若樹・所蔵
1760s(明和)清経、紅摺、組上げ燈籠/忠臣藏九段目山科の段
1780s(天明)清長/(子供、組上げ燈籠を仕上げて喜ぶ)*清長の組上げは未見
1800s(享和)北齋(ほくさゐ)/組上げ、浮世風呂内外の図(5枚組)、京清水花見の図(2枚組)
1800s(享和)政美(まさよし)のおもちゃ絵、未見
1810s(文化)豊久、
1810s(文化)國長/組上げ燈籠/歌舞伎町_8-10枚続き
1840s(天保)廣重、廣重2(重宣)、英泉
1850s(嘉永)國芳/ほうづきづくし、たぬきのたわむれ
1860s(慶応)芳藤/(おもちゃ芳藤)
第九章 明治(1)(p.49)
一 明治のはじめに(p.51)
山本笑月/明治世相百話
篠田鉱三/明治百話
平出鏗二郎/東京風俗志 *こうじろう
石井研堂/明治事物起原
二 清水卯三郎と飯島虚心(p.52) 清水卯三郎(1829-1910)
1867パリ万博 *徳川昭武一行、卯三郎は、三人の藝者を連れていく
1874(明治7)ものわりのはしご *化学の手引き、平仮名、分かちがき 英人の農学、実験科学の翻訳
・進取の商人(p.52)*ひらかな論に徹した
・つつましい教育者(p.56)
1875(明治8)洋々社、不忍池 *毎月、文部省に集まる学者
1876(明治9)幼稚園(おさなごのその)
1876-1877(明治9-10)関信三(訳)/幼稚園記 *両親、教師のための幼稚園の実用ガイド
1879c(明治12頃)木曾沿革史
1881(明治14)初学三林書
1885(明治18)飯島半十郎(1841-1901)/幼稚園初歩 *実物教育の重要性 *山林殖産
1891(明治24)國鶴/幼稚園用切紙 *虚心が幼稚園教育にとりいれた。
1893(明治26)浮世絵師便覧、小林文七
1893(明治26)葛飾北齋伝、小林文七
1893(明治26頃)浮世絵年表(稿本)
1894(明治27)歌川列伝 *玉林(編)
1897c(明治30頃)河鍋暁斎伝
1899(明治32)日本絵類考
三 教育錦絵(p.71)
・教科書の誕生(p.71) *アメリカのウィルソン・リーダー
1870-1872(明治3-5)智慧の環(わ) *古川正雄(福沢塾の塾頭)
1871(明治4)ちゑのいとぐち 口語ひらがな分かち書き
1871(明治4)初代文部卿・大木喬任
1873(明治6)小学読本、小学入門 *神は天地の主宰にして、人は万物の霊なり。
・博物局の教育錦絵(p.74)
田中芳男(1838-1915) 洋学者 博物図鑑
1871(明治4)田中芳男/泰西訓蒙圖解 *挿絵は中島仰山 教え草一覧圖
・文部省の教育錦絵(p.78) *ウィーン博覧
中島仰山(1832-1914)(画) *一覧物を分担して描いた 動物学 写真撮影の先駆者
・民間の追求(p.80)
一曜齋國輝2(1830-1874)(45) *くにてる *おもちゃ絵の新しい教材的な展開
1873(明治6)幾丸/新板単語図解 森本版
1874(明治7) 五十音(人物づくし)木宗版 遊びココロがある ア(あじさい)イ(いかり)…
当時の文部省は、教育の面での民間との接触を積極的に行った
探景(1863-1889) 遊戯圖、体操圖
四 明治の絵手本(p.86)
・図画の最初の教科書(p.86)
1873(明治6)山岡成章(画)/小学画学書 洋風描写によるコメニウス*的訓蒙百科図鑑
*コメニウス(1592-1670)チェコの言語、教育 百科全書への試み
1631コメニウス/ラテン語教科書/語学入門
1657コメニウス/大教授学
1658コメニウス/世界図絵Orbis pictus 身分、階級を問わず、すべての人々に教える。
1874(明治8)宮本三平/画学本
1877(明治11)宮本三平/小学普通画学本 *石版
・近代洋画・源頭*の人(p.90) *源頭? 意味不明
川上冬崖(1827-1881) 蕃書調所・画学局 軍事、土木
1857ロベルト・スコットボルン/西画指南 *石版を木版に焼き直した
1873(明治6)石版機で最初の石版画 *明治7、石版画の試作 木版を石版刷りにした
1874(明治7)川上寛(冬崖)/写景法範/陸軍文庫本 *日本で最初の石版画
・初期の石板挿絵本(p.91)
1870(明治3)内田正雄/輿地誌略/大学南校 *よち 諭吉の啓蒙書と並んで、ベストセラー
1875(明治8)永峰秀樹(1848-1927)/暴夜(あらびあ)物語 *最初の石版挿絵(民間)
・ふたたび絵手本二、三(p.94)
松川半山(1818-1882) *何でも屋 川柳挿絵、名所画本
1874(明治7)松川半山/西画早学
1883(明治16)亀井至一(1843-1905)/矢野龍溪/経国美談 前後2冊 *石版の名作
1885(明治18)A(浅井忠)/小学集画帖 石版印刷 洋風写生
河北道介(1850-1907) 砂目石版
1886(明治19)鉛筆画独学、成城学校出版
1886(明治19)清親(画)/ロビダー(著)/第二十世紀 全3 *石版の名作 (雁註)清親?
1886(明治19)岡村政子(画)/アイバンホー(梅蕾余薫)全2、春陽堂 *石版の名作
1888(明治21)岡村政子(1858-1936)/新撰画学入門 全8?、信陽堂 *生気、稚気
工部美術学校に入学した
・余言(p.98)
1882(明治15)大成普通画学本 *石版の絵手本
五 挿絵本のあれこれ(p.99)
・挿絵本の先駆(p.99)
菊池容齋(1788-1878)和式
川上冬崖(1827-1881)洋式
1843-1868(天保14-明治1)菊池容齋/前賢故実、全10 *復古派の源流 歴史上の500余人
1881(明治14)松本楓湖(画)元田永孚(著)/幼学綱要、全7。71図
1889-1916(明治22-大正5)松本楓湖/風俗画報、東陽堂 全518冊(27年間、特別号を含む)
1891(明治24)松本楓湖(画)/日本歴史画報
・関西の画家たち(p.100)
長谷川貞信(1809-1879)/西洋画引節用集 *貞信は立版古(たてばんこ)の名手
中井芳瀧(1839-1899) 芳瀧の養子・川崎巨泉 巨泉は玩具の収集、研究で名高い
長谷川小信(1848-1940)二代貞信 合羽(かっぱ)版 細版おもちゃ絵 子供に直接、働きかける
・江戸の余波はここまで(p.103)
1880-1881(明治13.14)國政、幾英(画)/浦島、花咲、文福、かちかち山、金太郎、桃太郎、猿蟹、舌切雀、鼠の嫁入り
*明治20年代 刷りは悪い 明治20を境として、整版木版は消えていく *銅版、石版、ジンク版、写真版が急進した
・ちりめん本の出現(p.105)
長谷川武次郎(1853-1890s)・弘文社 外国土産(英文、独文)として、ちりめん紙和本
小林永濯(1843-1890)/子供遊四季風俗、東陽堂
・長谷川本の前後(p.107)
1891(明治24)巌谷小波*(1870-1933)/こがね丸 *さざなみ ドイツに留学
1894(明治27)巌谷小波/日本昔噺二十四編 *その後、英訳され世界に広がる
六 幻燈と三つの翻訳(p.111)
・幻燈前史(p.111) 写し絵
・幻燈の登場(p.113) 明治13、和製幻灯機を制作
1880(明治13)後藤牧太(講述)/幻冬写影抗議(うつしゑのはなし)
1886(明治19)鶴渕初蔵/幻燈図解
1901(明治34)池田都楽/幻燈映画説明書 *明治末、活動写真(映画)
・習俗の記録図(p.114)
1885(明治18)岡本昆石(1852-1927)/吾妻余波(あづまなごり) *永濯(画)*えいたく
圧巻は… 男の子の遊び:36種 女の子の遊び:16種 両者共通:60種
・二つの「狼と七ひきの子山羊」(p.117)
1887(明治20)呉 文聡*(1852-1918)/八ツ山羊 *統計学 *くれあやとし
1889(明治22)上田萬年*(1867-1937)/おほかみ 言文一致の分かりやすい文章 *グリム童話 *かずとし
*ドイツ、フランスに留学。言語学の方法で国語学を樹立した。これまで、ローマ字論者でも漢文調で分かり難い
1908(明治40)上田萬年(1867-1937)/新訳伊蘇普物語
1911(明治44)上田萬年(1867-1937)/安得仙家庭物語 *アンデルセン
・ブッシュの初上陸(p.118) *ドイツの風刺詩人、漫画家 1865マクスとモーリツ
1889(明治22)腕白物語 *冒頭二編(マクスとモーリツ、七編)
1891(明治24)巌谷小波(さざなみ)が出現して、児童文学を普及させた。
1888(明治21)小柳津要人*(1844-1922)(訳)/腕白物語(2)*おやいづ かなめ(後、丸善の専務)中浜万次郎に師事
七 石井研堂(1865-1943)(p.122)
・雑誌の台頭(p.122)
宮武外骨(1867-1955)、明治期の新聞雑誌を収集 *亀四郎
1888(明治21)山県悌三郎/少年園 *イギリスのリトルフ・オークス
1889(明治22)石井研堂/小国民 *アメリカのハーパー社のヤング・ピープル
*小口版、板目版、石版、網版 *清親、桂舟、永洗、永興、金鍬、文吾、鞆音、国観、竹坡、広業
1889(明治22)十日間世界一周、動物會
1893(明治26)少年博物志、12冊 *先端の写真銅板、写真亜鉛版
1895(明治28)網版三色摺、牛荘市街戦
1899(明治32)舌禍で、少国民と改めた(明治28)再出発したが、研堂は退く
・小国民の内容(p.124) *研堂が誠心誠意、少国民のために働いた。清親が表紙と口絵を描いた。
中川霞城/学校家庭遊戯全書 *ドイツ人ワグネルの原著
・石井研堂(1865-1943)という人(p.128)
1892-1893(明治25-26)日本漂流譚、二冊
1893(明治26)鯨幾太郎 *古堀鞆音(ともね)(画)
1894(明治27)少年博物誌
1895(明治28)手旗信号を載せて、軍から告発された
1901(明治34)今世少年
1901(明治34)理科十二ヶ月、博文館 *博識、実際的知識
1902(明治35)少年工芸文庫、24冊
1908-1944(明治41-昭和19)明治事物起原
1911(明治44)日本全国国民童話 *佐々木喜善、柳田國男以前
1913(大正2)少年実験工芸百種
1913(大正2)営業開始案内 *商売、事務の手引き、実証的 プラクティカルガイド
1920(大正9)錦絵の改印の考証
1920(大正9)地本錦絵問屋譜
八 明治の小学校(p.134)
・初期の小学生たち(p.134) 改正小学教授方法 石盤(黒いなめらかな薄い石) 石筆で書く
女子、十六、十七歳で袴を着けず学校へ通っていた。男の子、屋敷の子は兵児(へこ)帯。商家の子、大抵、角帯。
・新教科書の登場(p.137)掛図
尺(せき)秀三郎/小学読本
湯本武比古/読書(よみかき)入門 *森有礼・文部大臣 官邸まで「夕飯を食べに来い」(ご機嫌の良い時)
・民間の教科書(p.142)
森有礼/教科書検定制 これ以前は認可制 ひとたび教科書が国定化されれば、国是の宣揚に利用されるのが落ち。
(清方談)三大家、桂舟(1861-1943)、永洗(1864-1905)、年方(1866-1908) *掛け図
1893(明治26)清親/日本修身書入門掲図
(明治27)尋常国語読本、金港堂
(明治29)小学読本、金港堂
(明治33)国語読本、冨山房 *坪内雄蔵(著)、実際は杉谷代水 杉谷は児童文学を紹介
九 明治の子ども(p.146)
・民間暦、子どもの日(p.146)
(東京)二月初午*(はつむま) お稲荷さんから太鼓の音 *子供の自由に出来た日
(京都)お地蔵さまの堂内 1968(昭和43)松田道雄/京の町かどから 供養の時に御供えを配られた
(関東中部)道祖神(さえのかみ)
弘法袋(こんぶくろ):弘法(大師)、地蔵、稲荷、天神、 *保護薄い子らの保護者
旧十一月二十三日*の深夜、子供のために、家の軒、厩(むまや)などに袋を吊るして、玩具、菓子を入れておいた。(木曾福島・新開村)*新暦ではクリスマスにあたる。
・続腕白伝(p.148)淡島寒月(1859-1926)
1936(昭和11)山本笑月(1873-1936)/明治世相百話 *長谷川如是閑の兄 大野静方は末弟
・浅草の子どもたち(p.150)
・孤児の群の父たち(p.152)
1872(明治5頃)鈴木信教(1841-1891) 郡山の大寺の住職、孤児貧子を引き取る
*横山源之助/日本の下層社会 *明治初期、変動が凄まじい
1869-1886(明治2-明治19)瓜生岩子(1829-1897)*孤児救済、愛育園
1887-1890(明治20-明治23)石井十次(1865-1914)*孤児院の創立者(宮崎県日向茶臼原)
*明治23、濃尾大辰齋、161名の孤児を引き受けた
留岡幸助(1864-1934) 家庭学校(茅ヶ崎、北見)
・親の身の嘆き(p.155)
松田道雄/京の町かどから *平井先生に畏敬をこめて述べている。
平井毓(いく)太郎 エルビン・ベルツ(1849-1913)の弟子となる ベルツの日記、上下
(ベルツ)大名の子、極度に愚劣な甘やかしで育てられている
ベルツの日記:長女うた、3歳、腹膜炎で死ぬ 「かわいいウタがなくなりました…」
第十章 明治(2)(p.177)
一 小波*(さざなみ)の登場 *お伽のおじさん
・小波の登場
1891(明治24)巌谷小波(1870-1933)/こがね丸/少年文学、博文館 子供のために、語り上手な作品
・小波のかげに
(明治24)大矢透(1850-1928)/わづかのこらへ *昔話の再話 *ただとる山のほととぎす
(明治30)若松賤子(1864-1896)(訳)小公子
巌本善治(1863-1942) 妻・嘉志子(賤子)の夭折で、閉塞した
二 玩具ずきのおとなたち
・玩具を愛した人々
・笑語老博士
三 露伴の少年文学と文禄堂の滑稽本
・幸田露伴の少年文学
・文禄堂の滑稽本
四 唱歌・絵雑誌・組上燈籠(くみあげ とうろう)
・唱歌と遊戯
・絵雑誌のはじまり
・舞台の夢
五 チェンバレンとハーン・小波その後
・二人の知日派文人
・小波(さざなみ)外遊の前後
・追随する二シリーズ
・文部省の仕事
・明治のおわり
何か御気付きの点があれば御教示ください。
酒井 雁高(がんこう) 浮世絵・酒井好古堂主人 学芸員 curator
浮世絵・酒井好古堂 浮世絵鑑定家 [浮世絵学] 検索
https://www.ukiyo-e.co.jp SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e 文化藝術懇話会
100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14
電話03-3591-4678
メニュー
- F1 トップページ ukiyo-e_BEST and oldest gallery_wp-admin_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F2 御案内 ukiyo-e BEST and oldest gallery _wp-admin_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F3 通信販売 ukiyo-e_BEST and oldest gallery_mailorder_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F4 通信販売法に基づく表示 ukiyo-e BEST and oldest gallery_expression_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F5 お問い合わせ ukiyo-e_Best and oldest gallery_contact_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)営業時間 10.00-18.00
固定ページ
- F1 トップページ ukiyo-e_BEST and oldest gallery_wp-admin_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F2 御案内 ukiyo-e BEST and oldest gallery _wp-admin_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F3 通信販売 ukiyo-e_BEST and oldest gallery_mailorder_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F4 通信販売法に基づく表示 ukiyo-e BEST and oldest gallery_expression_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F5 お問い合わせ ukiyo-e_Best and oldest gallery_contact_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)営業時間 10.00-18.00
アーカイブ
最近の投稿
- **2025V浮世絵学1a/ミニ動画6-12_ 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/115012 2025-10-15
- *2025R浮世絵学1/落款(しゃらく)_冩樂(1734-1823*) *「能役者」、漢文で「役者(絵)を能(よ)くする(画を描く)」意で、全く謡と関係がない。この生没年は俳人・素外。Standard Size 写楽 役者絵(見得の表情)、浮世絵の最高峰 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/78687 2025-10-15
- *2025R浮世絵学2/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/114868 2025-10-15
- 2025K浮世絵学04/外題(文化藝術懇話会)懇話会 すべて 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/35962 2025-10-15
- **2025R浮世絵学_複製・復刻(順序摺り)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/114856 2025-10-15
- **2025U浮世絵学/1790大田南畝(1749-1823) 「類」の絵師/浮世絵類考(うきよえるいこう)正編ほか 「類」の絵師ほか 146項目 他429項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/82344 2025-10-15
- 2025R浮世絵学08-24 複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/116455 2025-10-15
- *2025R浮世絵学1a/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/114867 2025-10-15
- *2025G浮世絵学01/落款(ことんど)_言人(1900-1976)[酒井・川口版]御案内_ukiyo-e oldest gallery 浮世絵・酒井好古堂 sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)Your PURCHASES Support the oldest ukiyo-e gallery, 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)Japanese Traditional Woodblock Prints https://www.ukiyo-e.co.jp/107952 2025-10-15
- 1940Eumorfopoulos(1863-1939)/The Eumorfopoulos Collections, Sothey’s 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/113627 2025-10-15
- 2025R浮世絵学1b_ukiyo-e Best and oldest gallery 複製03b/うたまろ Standard Size 紅キララ_哥麿、歌麿_1795.05(寛政6.05)歌撰恋之部(紅キララ) ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/78659 2025-10-15
- **2025R浮世絵学_複製・復刻 ukiyo-e (woodblock prints)Best and oldest gallery: All 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)The BEST JAPAN souvenirs and memories, Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) https://www.ukiyo-e.co.jp/88211 2025-10-15
- *2025V浮世絵学1a_ミニ動画_ukiyo-e_BEST_and oldest gallery 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery https://www.ukiyo-e.co.jp/116294 2025-10-15
- ***2025浮世絵学 投稿一覧_1500項目(2025) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=113626&action=edit 2025-10-15
- *2025V浮世絵学1a/ミニ動画_7-12_ukiyo-e_BEST_and oldest gallery 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery https://www.ukiyo-e.co.jp/115167 2025-10-15
- 2025R浮世絵学03c _reproduction_複製03/うたまろ_哥麿、歌麿/歌撰戀之部 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/78622 2025-10-15
- *2025V浮世絵学1_ミニ動画_ukiyo-e_BEST_and oldest gallery 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery https://www.ukiyo-e.co.jp/92533 2025-10-15
- *2025-10-08U浮世絵学/入力公法[7項目]1 落款 2 刊年 3 判型形態 4 外題 5 版元 6 内題 7 出典 2025-08-09 ukiyo-e(woodblock prints) Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/78569 2025-10-15
- 2025R浮世絵学05a _reproduction_複製05a/廣重 ひろしげ/名所江戸百景 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 電話 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/77061 2025-10-15
- 2025K浮世絵学(縄文時代の土偶)2021竹倉史人(1976- )たけくら ふみと 酒井雁高 https://www.ukiyo-e.co.jp/78395 2025-10-15
- *V浮世絵学2_ミニ動画_ukiyo-e_BEST_and oldest gallery 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery https://www.ukiyo-e.co.jp/114940 2025-10-15
- *2025U浮世絵学0a/入力公法_ukiyo-e(woodblock prints) 01落款 02刊年 03判型形態 04外題 05板元 06内題 07出典 08全文 ほか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) https://www.ukiyo-e.co.jp/56701 2025-10-15
- **G浮世絵学_御案内_浮世絵・酒井好古堂 sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)Your PURCHASES Support the oldest ukiyo-e gallery, 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Japanese Traditional Woodblock Prints https://www.ukiyo-e.co.jp/56558 2025-10-15
- *2025U浮世絵学0b/入力公法+ ukiyo-e_01落款 02刊年 03判型形態 04外題 05板元 06内題 07出典 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/53709 2025-10-15
- 2025R浮世絵学1a/ukiyo-e oldest gallery 複製01/復刻 うたまろ他 Standard Size 手摺木版 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)The BEST Japanese Traditional Woodblock Prints, Handmade reproduction (adm. by JUM) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/41940 2025-10-15
- **2025G浮世絵学08_ukiyo-e(woodblock prints)_Best and oldest gallery 御案内 浮世絵は、海外の御土産に最適 Ukiyo-e (pictures of the people, by the people and for the people)Best Japan Souvenirs and memories 浮世絵学・全般 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery https://www.ukiyo-e.co.jp/39072 2025-10-15
- 2025G浮世絵学10/御案内_メディア報道 酒井好古堂(および日本浮世絵博物館)の紹介 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/16453 2025-10-15
- 2025R浮世絵学1c/ukiyo-e_oldest gallery 複製07/歌麿 Standard Size うたまろ_婦人相學十躰・(ぽっぴん) 順序摺 ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/13503 2025-10-15
- *2025-10-08U浮世絵学 (1)和紙 (2)和紙 浮世絵 版本 (3)奉書 版型形態 寸法 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/4654 2025-10-15
- **2025U浮世絵学_廻る/御案内_1982日本浮世絵博物館/日本浮世絵学会 japan-ukiyoe-museum.com catalogs 酒井雁高(浮世絵・酒井好堂主人)phone 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/3879 2025-10-15
- **U浮世絵学_廻る/1941小島烏水*(1873-1948)_ukiyo-e(woodblock prints)_BEST and oldest gallery *うすい/浮世絵類考(序文)9968項目 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)落款、五十音 Biography of ukiyo-e artists 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/1783 2025-10-15
- 2025G浮世絵学03/御案内_ukiyo-e oldest gallery sakai_kohokodo gallery (Tokyo, yurakucho) ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp /1453 2025-10-15
- *2025U浮世絵学11/御案内_ukiyo-e oldest gallery in Japan: 浮世絵学データベース DB編(原画また画像の文字情報を浮世絵学に沿って入力)浮世絵学*複製 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/1041/n 2025-10-15
- **W浮世絵学_廻る/御案内_(English & Japanese) ukiyo-e(woodblock prints) BEST_and oldest gallery SAKAI Kohkodou Gallery (In front of the Imperial Tower) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/233 2025-10-15
- *2025R浮世絵学/いっぴつせん_ 一筆箋 (大揃、単品) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/211 2025-10-15
- *2025R浮世絵学01/落款(うたまろ)_哥麿、歌麿_ サムネール(小さい)_歌麿/浮世絵美人絵の最高峰 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/162 2025-10-15
- *2025R浮世絵学/たんざく_複製/短冊など Standard size. 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/41 2025-10-15
- *2025R浮世絵学02/落款(ほくさゐ ゐいつ)複製04/北齋爲一_Thumbnail (小さな)爲一/冨嶽三十六景 爲一(ゐいつ)期の世界で尤も有名な作品 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/33 2025-10-15
- *2025R浮世絵学03/落款(ひろしげ)_廣重/東海道五十三次 サムネール 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/17 2025-10-15
- *2025G浮世絵学/御案内_ukiyo-e(woodblock prints)_BEST_oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/88214 2025-10-14
- 浮世絵学 涅槃図(ねはん)1730s西村孫三良重信画/涅槃図 美濃紙軸装 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/116908 2025-10-14
- 2025R浮世絵学24_ukiyo-e_oldest gallery 複製24/國芳_くによし/1842c(天保13頃)/短冊 Tanzaku, narrow Size 花鳥(魚介)鮎、緋鯉… 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/77453 2025-10-11
- 2025U浮世絵学03/版型形態(はんけい・けいたい) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81032 2025-10-11
- 2025U浮世絵学05/板元(はんもと) 屋号、略称、[商標]など 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81037 2025-10-11
- 2025浮世絵学/俄(にわか)らっかん順_総目録_353項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/70222 2025-10-11
- 2025浮世絵学/歌舞音曲 1959-1966伊原敏郎(1870-1941)/歌舞伎年表 外題 役名 7200項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/9523 2025-10-11
- 2025U浮世絵学04/外題(げだい) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81034 2025-10-11
- 2025U浮世絵学06/内題(ないだい) 外題の名数により、内題の枚数も決まってくる 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81040 2025-10-11
- 2025浮世絵学04/1799(寛政11)蕙齋(けいさい)/人物畧画式 外題(人物畧画式)(人物略画式)デジタル *影印で全頁掲載 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www,ukiyo-e.co.jp/28069 2025-10-11
- 2025浮世絵学01/落款(◯◯◯◯) 浮世絵師、狂歌師、戯作者など伝記集成 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/104011 2025-10-11
- 2025U浮世絵学07/出典(しゅってん) 西暦(和暦)著者/書名 これが基本 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81040 2025-10-11
- G浮世絵学04/和本、版本、活字本_御案内 デジタル phone 03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) https://www.ukiyo-e.co.jp/51460 2025-10-11
- 2025R浮世絵学1f/ukiyo-e_oldest gallery 複製10/美人ほか Standard Size 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/34409 2025-10-11
- 2025R浮世絵学1d/ukiyo-e_BEST and oldest gallery 複製08/美人(哥麿)Standard size 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/34253 2025-10-11
- 2025R浮世絵学3/ukiyo-e_Best and oldest gallery 複製12/廣重 Standard Size ひろしげ_東海道五十三次・日本橋 順序摺 ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/13483 2025-10-11
- G浮世絵学09/御案内_Mr. SAKAI_toukichi, teisuke and senzaburou (JUM) had 65 World Ukiyo-e Exhibitions since 1960 日本浮世絵博物館展覧会(世界各地) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/7780 2025-10-11
- 2025U浮世絵学04/外題(名数) (numbers of names) めいすう 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/2815 2025-10-11
- 2025R浮世絵学23_ukiyo-e_Best and oldest gallery 複製23/カラーシート Standard Size 浮世絵の三枚続、お風呂、文明開化絵を縮小 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/100 2025-10-11
- 浮世絵学/歌舞音曲 2025-10-10K-FINAL 83,069項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/14873 2025-10-10
- 2025浮世絵学04/1797(寛政9)蕙齋(けいさい)/鳥獣畧画式(鳥獣略画式) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www,ukiyo-e.co.jp/22488 2025-10-09
- 2025R浮世絵学3b/ukiyo-e_複製14/廣重 Standard Size ひろしげ_廣重/名所江戸百景 色々 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/51925 2025-10-08
- G浮世絵学07/御案内_JUM Ukiyo-e World Exhibitions 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/16270 2025-10-08
- G浮世絵学12/御案内_廻る_ 浮世絵書誌、出典 Bibliography, reference books, illustrated catalog … 浮世絵学*複製 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/1014 2025-10-08
- R浮世絵学10b_ukiyo-e_Best and oldest gallery 複製10/一筆箋 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)phone 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/209 2025-10-08
- 浮世絵学/外題(奈良絵巻・奈良絵本) 2025奈良絵巻 竹とり たけとり(竹取の翁)かぐや姫 国宝級の豪華絵巻 2025-05-15現在 Ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/3864 2025-10-07
- 浮世絵学04/1803(享和3)そうきゅうし しゅうほ 葵氏艶譜(きしえんぷ)双鳩子(齋藤秋圃)(1768-1859)(91)/廓中艶譜[葵氏艶譜] 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/28494 2025-10-06
- 浮世絵学01/落款(◯◯◯)2025-10-05U-FINAL総目録 218,131項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/97236 2025-10-05
- R浮世絵学02_ukiyo-e 複製02/各種 歌麿ほか ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/51396 2025-10-05
- 浮世絵学/歌舞音曲 外題_code やくめい *不備がある 酒井雁高 浮世絵・酒井好古堂 #浮世絵学 https://www.ukiyo-e.co.jp/23298 2025-10-05
- 浮世絵学01/落款(ほくえい)_北英(1800s-1827-1828-1836)/伝記集成10項目 総目録108項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80352 2025-10-04
- 浮世絵学01/落款(しょうこうさい)_松好齋(1770s-1798-1808-)枩好 半兵衛 伝記集成13項目 総目録138項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80208 2025-10-04
- 浮世絵学01/落款(くにしげ)_國重(重春)(1802-1852)伝記集成 総目録 重春は大坂で最大、専業の浮世絵師 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80061 2025-10-04
- 浮世絵学 2005大坂歌舞伎展、大阪歴史博物館 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/116540 2025-10-03
- X浮世絵学1849c烏有山人*(1774-1857)/京摂戯作者_111項目 *(黙老)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80558 2025-10-03
- 浮世絵学04/許多脚色帖(あまた きゃくしょく じょう) 1827(文政10)浜松歌國(1776 – 1827)(編)[吉野五運(四世、五世)依頼]芝翫(しかん)の贔屓 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/80171 2025-10-03
- 浮世絵学04/外題(浪花百景之内)1869c貞信(1809-1879)/浪花百景之内_全30 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/64514 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(りゅうこうさい)_流光齋(1750s-1773-1819-)/伝記集成 総目録270項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/23803 2025-10-03
- 浮世絵学01/芳國(よしくに)上方絵(京)芳國(1855-1903)(49) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81734 2025-10-03
- K浮世絵学04/(支那學・文化藝術懇話会)支那學・研究一覧(邪馬台国、帰結)三國志(魏志)と隋書 古田武彦 九州王朝* 帰結、ずばり九州(阿蘇山と書かれている)(古田武彦/九州王朝*)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/37595 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(さだます1)_五蝶斎貞升1改國升(1820s-1832-1848-) 上方絵 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/ 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(ながひで)_京_有楽齋長秀(1780s-1836-)/総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/12793 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(せってい)_2022-03-29雪鼎(1710-1786)/伝記集成 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/23763 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(ひろさだ)_廣貞(1830s-1847-1863-)上方絵 中版 大首 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80915 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(よしくに) _壽好堂よし國(1790s-1813-1832-) 伝記集成16項目 総目録67項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80573 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(あしくに)_戯画堂芦國(1770s-1801-1820) 伝記集成17項目 総目録41項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80253 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(あしゆき)戯画堂芦ゆき(1790s-1816-1833-) 総目録176項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80892 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(ほくしゅう)_春好齋北洲 (1790s-1802-1832-) 2021伝記集成7項目 総目録217項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80217 2025-10-03
- 浮世絵学 2023(令和5)藝能学会(折口信夫、奥野信太郎、伊藤好英)/年刊 藝能 第29号 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/113429 2025-10-03
- 浮世絵学04/上方絵(かみがたえ)まとめ 1827許多(あたま)脚色帖、1927上方絵一覧 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/ 2025-10-03
- 浮世絵学04/浪華画家(なにわゑし)見立角力組合二幅対 1809(文化6)浪華画家見立角力組合二幅対 https://www.ukiyo-e.co.jp/83252 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(◯◯◯)_浪華絵師 なにわえし なにわゑし 上方絵 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/ 83431 2025-10-03
- R浮世絵学15_複製15/廣重 ひろしげ_廣重/名所江戸百景・淺草田甫酉の町詣 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/51950 2025-10-03
- R浮世絵学1e/ukiyo-e_oldest gallery 複製09/美人(哥麿)大横 Standard Size 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/35324 2025-10-03
- 浮世絵学01/さだのぶ1_貞信1(1809- 1823-1839-1879)(さだのぶ1)/伝記集成19項目 総目録546項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/23973 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(よしふじ)2023-03-09芳藤(よしふじ)、よし藤/総目録_404項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)[浮世絵学] https://www.ukiyo-e.co.jp/22743 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(とよはる)_2025-10-03豊春/総目録 780項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/12653 2025-10-03
- R浮世絵学16_複製16/廣重_ひろしげ 箱根(浮世絵を飾ろう) …SAKAI_gankow 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/1804 2025-10-03
- R浮世絵学3/複製21/廣重/名所江戸百景・亀戸天神(浮世絵を飾りましょう) ! 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/1788 2025-10-03
- R浮世絵学17_ukiyo-e oldest gallery 複製17/廣重 Thumbnail (小さな)ひろしげ_廣重/富士三十六景 最晩年の遺稿作品 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/26 2025-10-03
- 浮世絵学04/1924-1926(大正13年11月-大正15年8月)黒田源次/婢子会(ぼうこかい) 上方絵一覧 1927(昭和4)黒田源次(1886- 1957)/上方絵一覧、佐藤章太郎商店 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/80131 2025-10-02
- 浮世絵学 1759(清・乾隆24)徐陽(1712-1777c)/姑蘇繁華図、遼寧美術館_酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/114969 2025-10-02
- 浮世絵学01/落款(えし)かみがたえ なにわ 上方絵 模式図(編年)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80961 2025-10-02
- 浮世絵学/役者絵の図像学 2024岩田秀行(1949- )+小池章太郎(1935- )/役者絵の図像学、二代國貞/八犬伝犬の草紙、目録+50、文学通信 2025-10-02
- 浮世絵学_美伝館21 田中昭/2007-2012 2025-10-01
- 浮世絵学 1786-1790c(天明6-寛政2頃)歌麿(うたまろ)/画本虫撰、百千鳥狂歌合、潮干のつと、講談社選書メチエ(菊池庸介・編) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/116565 2025-10-01
- 浮世絵学04/1979反町茂雄(1901-1991)/奈良絵本私考 奈良絵巻 酒井雁高 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/4261 2025-10-01
- 浮世絵学04/1979反町茂雄(1901-1991)/奈良絵本私考 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/4206 2025-10-01
- 浮世絵学/歌舞音曲 1988土田 衛+須田章信/絵尽し_3578項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/9548 2025-10-01
最近の投稿
- **2025V浮世絵学1a/ミニ動画6-12_ 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/115012 2025-10-15
- *2025R浮世絵学1/落款(しゃらく)_冩樂(1734-1823*) *「能役者」、漢文で「役者(絵)を能(よ)くする(画を描く)」意で、全く謡と関係がない。この生没年は俳人・素外。Standard Size 写楽 役者絵(見得の表情)、浮世絵の最高峰 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/78687 2025-10-15
- *2025R浮世絵学2/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/114868 2025-10-15
- 2025K浮世絵学04/外題(文化藝術懇話会)懇話会 すべて 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/35962 2025-10-15
- **2025R浮世絵学_複製・復刻(順序摺り)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/114856 2025-10-15
- **2025U浮世絵学/1790大田南畝(1749-1823) 「類」の絵師/浮世絵類考(うきよえるいこう)正編ほか 「類」の絵師ほか 146項目 他429項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/82344 2025-10-15
- 2025R浮世絵学08-24 複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/116455 2025-10-15
- *2025R浮世絵学1a/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/114867 2025-10-15
- *2025G浮世絵学01/落款(ことんど)_言人(1900-1976)[酒井・川口版]御案内_ukiyo-e oldest gallery 浮世絵・酒井好古堂 sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)Your PURCHASES Support the oldest ukiyo-e gallery, 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)Japanese Traditional Woodblock Prints https://www.ukiyo-e.co.jp/107952 2025-10-15
- 1940Eumorfopoulos(1863-1939)/The Eumorfopoulos Collections, Sothey’s 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/113627 2025-10-15
- 2025R浮世絵学1b_ukiyo-e Best and oldest gallery 複製03b/うたまろ Standard Size 紅キララ_哥麿、歌麿_1795.05(寛政6.05)歌撰恋之部(紅キララ) ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/78659 2025-10-15
- **2025R浮世絵学_複製・復刻 ukiyo-e (woodblock prints)Best and oldest gallery: All 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)The BEST JAPAN souvenirs and memories, Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) https://www.ukiyo-e.co.jp/88211 2025-10-15
- *2025V浮世絵学1a_ミニ動画_ukiyo-e_BEST_and oldest gallery 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery https://www.ukiyo-e.co.jp/116294 2025-10-15
- ***2025浮世絵学 投稿一覧_1500項目(2025) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=113626&action=edit 2025-10-15
- *2025V浮世絵学1a/ミニ動画_7-12_ukiyo-e_BEST_and oldest gallery 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery https://www.ukiyo-e.co.jp/115167 2025-10-15
- 2025R浮世絵学03c _reproduction_複製03/うたまろ_哥麿、歌麿/歌撰戀之部 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/78622 2025-10-15
- *2025V浮世絵学1_ミニ動画_ukiyo-e_BEST_and oldest gallery 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery https://www.ukiyo-e.co.jp/92533 2025-10-15
- *2025-10-08U浮世絵学/入力公法[7項目]1 落款 2 刊年 3 判型形態 4 外題 5 版元 6 内題 7 出典 2025-08-09 ukiyo-e(woodblock prints) Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/78569 2025-10-15
- 2025R浮世絵学05a _reproduction_複製05a/廣重 ひろしげ/名所江戸百景 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 電話 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/77061 2025-10-15
- 2025K浮世絵学(縄文時代の土偶)2021竹倉史人(1976- )たけくら ふみと 酒井雁高 https://www.ukiyo-e.co.jp/78395 2025-10-15
- *V浮世絵学2_ミニ動画_ukiyo-e_BEST_and oldest gallery 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery https://www.ukiyo-e.co.jp/114940 2025-10-15
- *2025U浮世絵学0a/入力公法_ukiyo-e(woodblock prints) 01落款 02刊年 03判型形態 04外題 05板元 06内題 07出典 08全文 ほか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) https://www.ukiyo-e.co.jp/56701 2025-10-15
- **G浮世絵学_御案内_浮世絵・酒井好古堂 sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)Your PURCHASES Support the oldest ukiyo-e gallery, 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Japanese Traditional Woodblock Prints https://www.ukiyo-e.co.jp/56558 2025-10-15
- *2025U浮世絵学0b/入力公法+ ukiyo-e_01落款 02刊年 03判型形態 04外題 05板元 06内題 07出典 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/53709 2025-10-15
- 2025R浮世絵学1a/ukiyo-e oldest gallery 複製01/復刻 うたまろ他 Standard Size 手摺木版 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)The BEST Japanese Traditional Woodblock Prints, Handmade reproduction (adm. by JUM) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/41940 2025-10-15
- **2025G浮世絵学08_ukiyo-e(woodblock prints)_Best and oldest gallery 御案内 浮世絵は、海外の御土産に最適 Ukiyo-e (pictures of the people, by the people and for the people)Best Japan Souvenirs and memories 浮世絵学・全般 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery https://www.ukiyo-e.co.jp/39072 2025-10-15
- 2025G浮世絵学10/御案内_メディア報道 酒井好古堂(および日本浮世絵博物館)の紹介 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/16453 2025-10-15
- 2025R浮世絵学1c/ukiyo-e_oldest gallery 複製07/歌麿 Standard Size うたまろ_婦人相學十躰・(ぽっぴん) 順序摺 ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/13503 2025-10-15
- *2025-10-08U浮世絵学 (1)和紙 (2)和紙 浮世絵 版本 (3)奉書 版型形態 寸法 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/4654 2025-10-15
- **2025U浮世絵学_廻る/御案内_1982日本浮世絵博物館/日本浮世絵学会 japan-ukiyoe-museum.com catalogs 酒井雁高(浮世絵・酒井好堂主人)phone 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/3879 2025-10-15
- **U浮世絵学_廻る/1941小島烏水*(1873-1948)_ukiyo-e(woodblock prints)_BEST and oldest gallery *うすい/浮世絵類考(序文)9968項目 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)落款、五十音 Biography of ukiyo-e artists 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/1783 2025-10-15
- 2025G浮世絵学03/御案内_ukiyo-e oldest gallery sakai_kohokodo gallery (Tokyo, yurakucho) ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp /1453 2025-10-15
- *2025U浮世絵学11/御案内_ukiyo-e oldest gallery in Japan: 浮世絵学データベース DB編(原画また画像の文字情報を浮世絵学に沿って入力)浮世絵学*複製 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/1041/n 2025-10-15
- **W浮世絵学_廻る/御案内_(English & Japanese) ukiyo-e(woodblock prints) BEST_and oldest gallery SAKAI Kohkodou Gallery (In front of the Imperial Tower) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/233 2025-10-15
- *2025R浮世絵学/いっぴつせん_ 一筆箋 (大揃、単品) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/211 2025-10-15
- *2025R浮世絵学01/落款(うたまろ)_哥麿、歌麿_ サムネール(小さい)_歌麿/浮世絵美人絵の最高峰 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/162 2025-10-15
- *2025R浮世絵学/たんざく_複製/短冊など Standard size. 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/41 2025-10-15
- *2025R浮世絵学02/落款(ほくさゐ ゐいつ)複製04/北齋爲一_Thumbnail (小さな)爲一/冨嶽三十六景 爲一(ゐいつ)期の世界で尤も有名な作品 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/33 2025-10-15
- *2025R浮世絵学03/落款(ひろしげ)_廣重/東海道五十三次 サムネール 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/17 2025-10-15
- *2025G浮世絵学/御案内_ukiyo-e(woodblock prints)_BEST_oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/88214 2025-10-14
- 浮世絵学 涅槃図(ねはん)1730s西村孫三良重信画/涅槃図 美濃紙軸装 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/116908 2025-10-14
- 2025R浮世絵学24_ukiyo-e_oldest gallery 複製24/國芳_くによし/1842c(天保13頃)/短冊 Tanzaku, narrow Size 花鳥(魚介)鮎、緋鯉… 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/77453 2025-10-11
- 2025U浮世絵学03/版型形態(はんけい・けいたい) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81032 2025-10-11
- 2025U浮世絵学05/板元(はんもと) 屋号、略称、[商標]など 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81037 2025-10-11
- 2025浮世絵学/俄(にわか)らっかん順_総目録_353項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/70222 2025-10-11
- 2025浮世絵学/歌舞音曲 1959-1966伊原敏郎(1870-1941)/歌舞伎年表 外題 役名 7200項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/9523 2025-10-11
- 2025U浮世絵学04/外題(げだい) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81034 2025-10-11
- 2025U浮世絵学06/内題(ないだい) 外題の名数により、内題の枚数も決まってくる 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81040 2025-10-11
- 2025浮世絵学04/1799(寛政11)蕙齋(けいさい)/人物畧画式 外題(人物畧画式)(人物略画式)デジタル *影印で全頁掲載 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www,ukiyo-e.co.jp/28069 2025-10-11
- 2025浮世絵学01/落款(◯◯◯◯) 浮世絵師、狂歌師、戯作者など伝記集成 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/104011 2025-10-11
- 2025U浮世絵学07/出典(しゅってん) 西暦(和暦)著者/書名 これが基本 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81040 2025-10-11
- G浮世絵学04/和本、版本、活字本_御案内 デジタル phone 03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) https://www.ukiyo-e.co.jp/51460 2025-10-11
- 2025R浮世絵学1f/ukiyo-e_oldest gallery 複製10/美人ほか Standard Size 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/34409 2025-10-11
- 2025R浮世絵学1d/ukiyo-e_BEST and oldest gallery 複製08/美人(哥麿)Standard size 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/34253 2025-10-11
- 2025R浮世絵学3/ukiyo-e_Best and oldest gallery 複製12/廣重 Standard Size ひろしげ_東海道五十三次・日本橋 順序摺 ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/13483 2025-10-11
- G浮世絵学09/御案内_Mr. SAKAI_toukichi, teisuke and senzaburou (JUM) had 65 World Ukiyo-e Exhibitions since 1960 日本浮世絵博物館展覧会(世界各地) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/7780 2025-10-11
- 2025U浮世絵学04/外題(名数) (numbers of names) めいすう 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/2815 2025-10-11
- 2025R浮世絵学23_ukiyo-e_Best and oldest gallery 複製23/カラーシート Standard Size 浮世絵の三枚続、お風呂、文明開化絵を縮小 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/100 2025-10-11
- 浮世絵学/歌舞音曲 2025-10-10K-FINAL 83,069項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/14873 2025-10-10
- 2025浮世絵学04/1797(寛政9)蕙齋(けいさい)/鳥獣畧画式(鳥獣略画式) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www,ukiyo-e.co.jp/22488 2025-10-09
- 2025R浮世絵学3b/ukiyo-e_複製14/廣重 Standard Size ひろしげ_廣重/名所江戸百景 色々 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/51925 2025-10-08
- G浮世絵学07/御案内_JUM Ukiyo-e World Exhibitions 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) ☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/16270 2025-10-08
- G浮世絵学12/御案内_廻る_ 浮世絵書誌、出典 Bibliography, reference books, illustrated catalog … 浮世絵学*複製 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/1014 2025-10-08
- R浮世絵学10b_ukiyo-e_Best and oldest gallery 複製10/一筆箋 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)phone 03-3591-4678 https://www.ukiyo-e.co.jp/209 2025-10-08
- 浮世絵学/外題(奈良絵巻・奈良絵本) 2025奈良絵巻 竹とり たけとり(竹取の翁)かぐや姫 国宝級の豪華絵巻 2025-05-15現在 Ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/3864 2025-10-07
- 浮世絵学04/1803(享和3)そうきゅうし しゅうほ 葵氏艶譜(きしえんぷ)双鳩子(齋藤秋圃)(1768-1859)(91)/廓中艶譜[葵氏艶譜] 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/28494 2025-10-06
- 浮世絵学01/落款(◯◯◯)2025-10-05U-FINAL総目録 218,131項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/97236 2025-10-05
- R浮世絵学02_ukiyo-e 複製02/各種 歌麿ほか ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/51396 2025-10-05
- 浮世絵学/歌舞音曲 外題_code やくめい *不備がある 酒井雁高 浮世絵・酒井好古堂 #浮世絵学 https://www.ukiyo-e.co.jp/23298 2025-10-05
- 浮世絵学01/落款(ほくえい)_北英(1800s-1827-1828-1836)/伝記集成10項目 総目録108項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80352 2025-10-04
- 浮世絵学01/落款(しょうこうさい)_松好齋(1770s-1798-1808-)枩好 半兵衛 伝記集成13項目 総目録138項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80208 2025-10-04
- 浮世絵学01/落款(くにしげ)_國重(重春)(1802-1852)伝記集成 総目録 重春は大坂で最大、専業の浮世絵師 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80061 2025-10-04
- 浮世絵学 2005大坂歌舞伎展、大阪歴史博物館 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/116540 2025-10-03
- X浮世絵学1849c烏有山人*(1774-1857)/京摂戯作者_111項目 *(黙老)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80558 2025-10-03
- 浮世絵学04/許多脚色帖(あまた きゃくしょく じょう) 1827(文政10)浜松歌國(1776 – 1827)(編)[吉野五運(四世、五世)依頼]芝翫(しかん)の贔屓 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) https://www.ukiyo-e.co.jp/80171 2025-10-03
- 浮世絵学04/外題(浪花百景之内)1869c貞信(1809-1879)/浪花百景之内_全30 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/64514 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(りゅうこうさい)_流光齋(1750s-1773-1819-)/伝記集成 総目録270項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/23803 2025-10-03
- 浮世絵学01/芳國(よしくに)上方絵(京)芳國(1855-1903)(49) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/81734 2025-10-03
- K浮世絵学04/(支那學・文化藝術懇話会)支那學・研究一覧(邪馬台国、帰結)三國志(魏志)と隋書 古田武彦 九州王朝* 帰結、ずばり九州(阿蘇山と書かれている)(古田武彦/九州王朝*)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/37595 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(さだます1)_五蝶斎貞升1改國升(1820s-1832-1848-) 上方絵 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/ 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(ながひで)_京_有楽齋長秀(1780s-1836-)/総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/12793 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(せってい)_2022-03-29雪鼎(1710-1786)/伝記集成 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) https://www.ukiyo-e.co.jp/23763 2025-10-03
- 浮世絵学01/落款(ひろさだ)_廣貞(1830s-1847-1863-)上方絵 中版 大首 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/80915 2025-10-03