浮世絵学04/2021-10-14外山喜雄とデキシーセインツ、ジャズコンサート、jazz 外国特派員記者協会、酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/82457
ホーム > 浮世絵学04/2021-10-14外山喜雄とデキシーセインツ、ジャズコンサート、jazz 外国特派員記者協会、酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/82457

浮世絵学04/2021-10-14外山喜雄とデキシーセインツ、ジャズコンサート、jazz 外国特派員記者協会、酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/82457

1982-04-29現在(2022-10-07更新)

浮世絵学:ukiyo-e study  浮世絵鑑定(肉筆浮世絵、錦絵):judge

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

酒井 雁高(がんこう)(浮世絵・酒井好古堂主人)

*学芸員 *浮世絵鑑定家 📞 Phone 03-3591-4678(東京・有楽町)

酒井 邦男(くにお)  酒井好古堂・副代表    *学芸員     *浮世絵鑑定家

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14(東京・有楽町 帝国ホテルタワー前) 

日本最古の浮世絵専門店

1803葵衛(齋藤秋圃)/葵氏艶譜


ALL浮世絵学 記事一覧    All articles and images of Ukiyo-eGaku

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

————————————————————————————————————————

G浮世絵学00 御案内 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)  Guide

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88214&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) Copy and Handmade reproduction 

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88211&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

V浮世絵学 ミニ動画     Mini-film, about 5 minutes 

http://www.ukiyo-e.co.jp/92533     浮世絵学 ミニ動画 各種 

 


*1946、私、酒井雁高(がんこう)、(戸籍名、信夫のぶお)は、酒井藤吉、酒井十九子の次男として生まれた。生まれた時から、浮世絵に囲まれ、浮世絵博物館に組み込まれていたように思う。1966、兄・正一(しょういち)が冬山のスキー事故で死亡。いきなり、私に役目が廻ってきた。それにしても、子供が先に亡くなるとは、両親の悲しみは察して、余りある。母は、閉じこもったきり、黙ったままの父に、何も話すことが出来なかったという。

*1967、私は大学の経済学部を卒業し、すぐ文学部国文科へ学士入学。何とか、源氏物語など、各種日本文学、江戸文学も多少、学ぶことが出来、変体仮名なども読めるようになった。http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit-comments.php

*1982年以来、浮世絵博物館と一緒に過ごしてきた。博物館が女房替わりをしてくれたのかも知れない。

*それでは子供、というと、これら浮世絵学、1,212項目であろうか。一所(浮世絵学)懸命、学問としての浮世絵学を成長させてきたつもりである。今後も、御支援、御指導を賜りたい。2021-06-20酒井雁高・識

—————————————————————————————————————————–

日本で最古の浮世絵専門店。幕末の開明思想家・佐久間象山(1811-1864)(しょうざん)が、酒井義好(1810-1869)*よしたか の書齋を「好古堂」と命名しました。1982、酒井藤吉(とうきち)・十九子(とくこ)、酒井貞助(ていすけ)・富美江(ふみえ)、酒井泉三郎(せんざぶろう)・美代子(みよこ)らは、好古堂蒐集品を基として、父祖の地、松本市郊外に、日本浮世絵博物館を創立しました。

父・藤吉が亡くなってから、酒井信夫・雁高(がんこう)、そして酒井邦男が継承し、世界各地で65回の浮世絵展覧会を開催して今日に至っています。皆様のご指導ご鞭撻を御願い致します。

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

 *Sakai Kohkodou Gallery  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) Japanese Traditional Woodblock Prints  

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

2022 SAKAI, gankow   酒井雁高

 

2018 SAKAI gankow

 

2020 SAKAI kunio

 

 
*ファックス、使えません。
 

〇2021-10-14、外山喜雄(とやま よしお)とデキシーセインツ、ジャズコンサート、外国特派員記者協会

特派員会員の友人に誘われて、久し振りにジャズを楽しんだ。

外山善雄(トランペット)、奥様・外山恵子(バンジョー、ピアノ)

実に楽しそうにニューオーリンズのジャズを楽しんでいる。

まるで、バーボンストリートにいるようだ。

 

その内に、傘を掲げて、パレードをし出す。

(雁註)世界の各地、餓死と貧困の国々は、アフリカ、アラビア、アジア、南米などにある。すべて、キリスト教の軍団(イエズス会)により、侵略され、現地人が奴隷になり、殺戮された。その尖兵は、ポルトガル、スペイン、イギリス、フランス、オランダ、ドイツなどである。

キリスト教は、

313コンスタンチン大帝(270c-337)以降、

神の名のもとに、人間の平等を唱えながら、IHS(十の標のもと、殲滅せよ)実は奴隷貿易、他国を侵略し、現地人を殺戮し、その莫大な金品をバチカンに賂(まいない)として贈っている。

1450s アフリカの黒人は、殺されるか、奴隷としてアラビア、アジア、アメリカへ売られた。

ヨーロッパでは、かなり教養のある人々でも、アフリカでは黒い動物がいると教わってきたと語っているのを聴いて、衝撃を受けた。西欧から見れば、中東、アラビア、アジアなども全く同様であった。

何故、キリスト教の支配を受けたか。それは簡単である。アフリカ、アラビア、アジア、南米の現地人は、鉄炮を造れなかったからである。

1543、ポルトガル人が種子島に流れ付き、日本に鉄炮が伝わった。日本の鍛冶屋が鉄炮を苦労して製造した。ポルトガル人が記録しているように、

1575長篠の合戰の頃、30,000丁も重火器があった。これでは、日本を侵略することは出来ない。

1587秀吉のバテレン追放令の前後、ルソン島から、スペイン艦隊が九州、四国、都を攻撃する計画があったことは記録によって明確であった。

黒人が唯一、自由を取り戻せたのは、ジャズ、そしてスポーツである。

ルイ・アームストロング(1900-1971)通称、サッチモは、ニューオーリンズ出身で、ジャズ界の巨匠である。

あの素晴らしい世界。これはジャズの最高峰である。

Louis Armstrong – What A Wonderful World (1968) Lyrics

ぜひ、皆さんも機会があれば、南部クレオールが住みついた、ニューオーリンズ・バーボンストリートへ出掛け、本場のジャズを楽しんで欲しい。

デューク・エリントン(1899 – 1974)

ルイ・アームストロング(1900-1971)

MJQ、モダン・ジャズ・クワルテット

MJQ Bag’s Groove

 John Lewis (1920- 2001)*piano

 Milt Jackson (1923 – 1999)*vibraphone 特に、このヴィブラフォンの音色が独特のもの

 Percy Heath (1923 –  2005)*double bass

 Connie Kay (1927 – 1994)*drums

マイルス・デービス(1926 – 1991)である。ジャズの巨匠、トランペット

‘Round About Midnight March 4, 1957 – Miles Davis

スタン・ゲッツ(1927- 1991)のテナー・サックスも、ボサノバ風で素晴らしい。

https://www.youtube.com/watch?v=hyaTChd-7BY

アントニオ・カルロス・ジョビン(1927 – 1994)ブラジル・ボッサノバ

https://www.youtube.com/watch?v=So718wk426c

ビル・エヴァンス(1929- 1980)のジャズ・ピアノも最高。晩年は気の毒な生涯

Bill Evans Trio – My Foolish Heart

ジョアン・ジウベルト(1931 – 2019)ブラジル・ボッサノバ

      The Girl From Ipanema   アストラッド・ジルベルト  イパネマの娘 当時、爆発的な人気

Quincy Jones II(1933 –  ) 存命 アメリカ合衆国のジャズ・ミュージシャン

  • In The Heat Of The Night (1967) Soundtrack – Quincy Jones
  • 『夜の大捜査線』 – In the Heat of the Night (1967年) ノーマン・ジュイソン監督
  • 『冷血』 – In Cold Blood (1967年) リチャード・ブルックス監督
  • 『センチュリアン』 – The New Centurions (1972年) リチャード・フライシャー監督
  • 『ゲッタウェイ』 – The Getaway (1972年) サム・ペキンパー
  • 『カラーパープル』 – The Color Purple (1985年) スティーヴン・スピルバーグ監督

浮世絵博物館でも、二階のスライド・ルームで、ジャズ、ボサノバの曲を流していた。

酒井 雁高(がんこう) 学芸員 curator 浮世絵鑑定家

浮世絵・酒井好古堂 http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php  記事一覧 

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14

電話03-3591-4678 携帯090-8171-7668 

 



アーカイブ

最近の投稿

最近の投稿

コレクション

新着情報・新着コレクション