浮世絵学04/外題(私は映画だ)1978フェリーニ/私は映画だ(岩本憲児・訳) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/76898
ホーム > 浮世絵学04/外題(私は映画だ)1978フェリーニ/私は映画だ(岩本憲児・訳) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/76898

浮世絵学04/外題(私は映画だ)1978フェリーニ/私は映画だ(岩本憲児・訳) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/76898

1982-04-29現在(2022-10-19更新)

浮世絵学:ukiyo-e study  浮世絵鑑定(肉筆浮世絵、錦絵):judge

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

酒井 雁高(がんこう)(浮世絵・酒井好古堂主人)

*学芸員 *浮世絵鑑定家 📞 Phone 03-3591-4678(東京・有楽町)

酒井 邦男(くにお)  酒井好古堂・副代表    *学芸員     *浮世絵鑑定家

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14(東京・有楽町 帝国ホテルタワー前) 

日本最古の浮世絵専門店

1803葵衛(齋藤秋圃)/葵氏艶譜


ALL浮世絵学 記事一覧    All articles and images of Ukiyo-eGaku

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

————————————————————————————————————————

G浮世絵学00 御案内 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)  Guide

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88214&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) Copy and Handmade reproduction 

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88211&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

V浮世絵学 ミニ動画     Mini-film, about 5 minutes 

http://www.ukiyo-e.co.jp/92533     浮世絵学 ミニ動画 各種 

 


*1946、私、酒井雁高(がんこう)、(戸籍名、信夫のぶお)は、酒井藤吉、酒井十九子の次男として生まれた。生まれた時から、浮世絵に囲まれ、浮世絵博物館に組み込まれていたように思う。1966、兄・正一(しょういち)が冬山のスキー事故で死亡。いきなり、私に役目が廻ってきた。それにしても、子供が先に亡くなるとは、両親の悲しみは察して、余りある。母は、閉じこもったきり、黙ったままの父に、何も話すことが出来なかったという。

*1967、私は大学の経済学部を卒業し、すぐ文学部国文科へ学士入学。何とか、源氏物語など、各種日本文学、江戸文学も多少、学ぶことが出来、変体仮名なども読めるようになった。http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit-comments.php

*1982年以来、浮世絵博物館と一緒に過ごしてきた。博物館が女房替わりをしてくれたのかも知れない。

*それでは子供、というと、これら浮世絵学、1,213項目であろうか。一所(浮世絵学)懸命、学問としての浮世絵学を成長させてきたつもりである。今後も、御支援、御指導を賜りたい。2021-06-20酒井雁高・識

—————————————————————————————————————————–

日本で最古の浮世絵専門店。幕末の開明思想家・佐久間象山(1811-1864)(しょうざん)が、酒井義好(1810-1869)*よしたか の書齋を「好古堂」と命名しました。1982、酒井藤吉(とうきち)・十九子(とくこ)、酒井貞助(ていすけ)・富美江(ふみえ)、酒井泉三郎(せんざぶろう)・美代子(みよこ)らは、好古堂蒐集品を基として、父祖の地、松本市郊外に、日本浮世絵博物館を創立しました。

父・藤吉が亡くなってから、酒井信夫・雁高(がんこう)、そして酒井邦男が継承し、世界各地で65回の浮世絵展覧会を開催して今日に至っています。皆様のご指導ご鞭撻を御願い致します。

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

 *Sakai Kohkodou Gallery  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) Japanese Traditional Woodblock Prints  

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

2022 SAKAI, gankow   酒井雁高

 

2018 SAKAI gankow

 

2020 SAKAI kunio

 

 
*ファックス、使えません。
 
*スキャナーで画像を取り込む。予備スキャンで、画像(写真)だけが取り込まれ、文字は取り込まれない。
本来、予備スキャンでなく、正式なスキャンで取り込むことが、やっと解った。
 
*本書は監督、制作者が自ら語ったものだけに、一行、一行が大事である。
フェリーニの場合、フィルムを撮影して、音は後から吹き込む。これを踏襲している。
そして、エンニオ・モリコーネの映画音楽が素晴らしい効果を上げている。
 
☆1978フェリーニ/私は映画だ 夢と回想(岩本憲児・訳)、フィルムアート社
私は映画だ、ということは映画は私だ、という意味と同じであろう。
・フェリーニは自分自身、ストーリーテラーであると述べている。つまり、事実だけでなく、虚構(フィクション)が含まれている。自伝的と称して、実は自伝と異なる面も描写している。若い頃、色々なプロデューサー、監督、脚本家として修業していたことが、フェリーニ自身、大きく影響している。
・ネオ・リアリスモの最後の監督。ロッセリーニから影響を受けている。ロッセリーニの無防備都市ローマ、これはイタリア北部で未だナチがファシズムを持続している時、ローマから反ナチを映像で発信している。戦時中に、反ナチを全面に打ち出した監督は、ロッセリーニだけであろう。
この中に、フェリー二の総てが収められている。
・映画を撮影してから、音は総て後から録音する。
・フェリーニは妻(ジュリエッタ・マシーナ)と一緒にアメリカへ招かれる。
・テレビの宣伝部員が、1000万以上の人が貴方を見るでしょうと自慢気に応答していた。
フェリーニが、テレビ番組で、本場イタリアのスパゲッティの作り方、婦人の手へのキスの仕方などを紹介する。机の上に、25万ドルの小切手を受け取る契約書が置かれていたが、サインをせずに置きぱなしにした。
・アメリカの感覚では、まさか拒否されるとは思ってもみなかった。
 
・プロデューサーは、結末を替えてくれというが、フェリーニは、これに応じない。
・プロデューサーは、続編を作ってくれというが、これにも応じない。
 
・道(ラ・ストラーダ)は、人間の孤独感を表現している。人は孤独では、いられない。人は他人と一緒にいる。生活しているということに価値を置いている。
 
・ラ・ストラーダをアニメにする許可を求めてきたアニメ製作者がいた。これには応じなかった。
・ジェルソミーナの人形製作をしたいと、製作者が熱心に問いかけてきた。これにも応じなかった。
・ラ・ストラーダは、映画が出来た時点で、すべて終了した。
・フェリーニは、やはり思想家で、哲学者なのであろう、
 
・政治家でも国葬になった人は極めて少ない。
フェリーニは、映画監督としてイタリアの国葬になっている。
とにかく、中身の濃い内容で、一行一行、メモして書いて置きたい程だ。
巻末に、略歴、映画、その他、詳細な年譜、解説が書かれている
 
少しピンぼけになった。
 
 
 
 
 
リミニ、わが故郷 10
雑感1 私は嘘つきだが、誠実な人間だ 88
ヴェネト通り 甘い生活 124
苦い生活 154
なぜ道化師なのか 200
漫画のヒーローたち 246
あなたが最も尊敬する人は誰ですか 250
・みすぼらしい服を着て現われ、孤児とか罪のない犠牲者とかの役を演じていた浮浪者・道化師・放浪者に、私はいつも深い感銘を受けてきた。
・祖母のフランツケイーナ251
・道化師ピエリーノ 252
・カストリケッラ 254
・パブロ・ピカソ 255
・カール・グスタフ・ユング(1875-1961) 257 *スイスの精神科医
・アルベルト・モラビア(1907-1990) 258 *イタリアの小説家
・ホルヘ・ルイス・ボルヘス(1899-1986) 258 *アルゼンチンの詩人
私は想像と現実の間に境界線を引かない 260
・めいめいが何かを海山車、その生み出すものによって自分を養っていくのだ。
・映画は他のどんな芸術形式も負うところのない、また関係もない、全く独自の言語であり表現手段である。
・今日、人間にとって大事なことは頑張りつづけることだ。
映画の誕生 276
・私は表現を信じているので、大事なことは空間を分割するやり方であり、フレームの魔術的な空間内部で起こることの正確さである。
・そこでは、私はごく些細なヘマでも容赦しない。もしそこに間違ったカメラの動きや、証明のまずい光のむらがあると、私はカンカンに怒る。
・すぐれたカメラマン、すぐれたシナリオライター、すぐれた俳優を一緒に集めたら、私たちは、かなり納得のできるものを見附出す義務がある。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
訳注 290-294 *岩本憲児(1943- ) 原本より詳細な経歴、作品、出典、索引を付してある。
  *早稲田大学名誉教授 映画史
1975ピーター・ウォーレン/映画における記号と意味
1997ジェイムズ・モナコ/映画の教科書
2002幻燈の世紀 映画前夜の視覚文化史、森話社、
2006光と影の世紀 映画史の風景、
2007サイレントからトーキーへ 日本映画形成期の人と文化』
2016「時代映画」の誕生 講談・小説・剣劇から時代劇へ』、吉川弘文館
2012(編著者)『村山知義 劇的尖端』、森話社
2015日本映画の海外進出 文化戦略の歴史、
(訳書)
2000ドーン・エイズ/フォトモンタージュ 操作と創造 ダダ、構成主義、シュルレアリスムの図像、フィルムアート社、
2015チャールズ・マッサー/エジソンと映画の時代(監訳)仁井田千絵・藤田純一訳、森話社など。
 
フェリーニ 
一 経歴 296-300
二 作品 300-320
出典 321-323
訳者あとがき 324-326
索引 327-334
 
 
 
 
 
 


アーカイブ

最近の投稿

最近の投稿

コレクション

新着情報・新着コレクション