浮世絵学04/百人女郎品定_1723(享保8)祐信(すけのぶ)/百人女郎品定、八文字屋自笑_酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/82533
1723(享保8)祐信(すけのぶ)/百人女郎品定、八文字屋自笑_
・最善本が、なかなか見付からない。これは複製であるが、原本も丁数がなかったようだ。
・浮世絵学01/落款(すけのぶ)_祐信(1671-1751)(81)/総目録 693項目 DB 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)
http://www.ukiyo-e.co.jp/23728
・版本は、185件(国書総目録)。
百人女郎品定 大本 26.5x19.5cm *師宣の絵本から暗示を受けて、祐信は師宣を模倣
————————————————————————————————————————–
1008 *源氏物語、雨夜の品定から品定(しなさだめ)借用
1678(延寶6)藤本箕山/色道大鏡 全十八 *全国の色里を迴る
1680s(天和)師宣/百人女郎 *[未見]
1695(元禄8)師宣/和國百女 三巻一冊
1698(元禄11)一蝶、朝妻舟を描いたため、流謫 *品定をした
1723(享保8)祐信/百人女郎品定 *師宣の絵本を模倣。
1770(明和7)春信/青樓美人合 全五 *すべて遊女
—————————————————————————————————————————
・序がある。女帝[にょてい*]、皇后、皇女、内侍…女郎の扱いになっている。 *ふりがな
・八文字屋、祐信、御咎めがなかったか。
・柱刻の下部に「上百女一」ほか、刻されている。
・目録に丁数があるが、絵に丁数は無い。「のど」にも見当たらない。どのように仕立てたか。
・祐信の描く美人の容貌は、祐信の理想の美人、典型が描かれている。
・従って、どの顔も同じ容貌で、似顔ではない。
——————————————————-
上 序
享保八ツの夘の羽がさ祢のとし
花の孟春(はやきはる)
八文字屋 自笑謹序[龜]
大和畫師 西川祐信[祐信]
百人女郎上之巻 目録
下 百人女郎下之巻 目録
三ヶ津(さんがのつ)色里の始
享保八年夘正月吉日 京婦や甼通せいぐハんじ下ル町
八文字屋八右衛門板
百人女郎品定 繪草紙 西川筆 上之巻 *題簽(書き題簽)は中央
(表紙裏)
—
序
禁庭に百官百寮の座を
わかて里。古禮より百敷の大宮
人とは訓[よミ]つゞ▢里。美女に百
乃媚あり。貴妃を有聲[うじやう]の花
と誉しハ。遠き唐土農堂たへ。
大液[たいゑき]乃芙蓉未央[びえう]の柳。梨花海
棠の祢ふ禮る華。いづれか容色なら
ざるはなし。我日の本ハワ希て女の
風情も免でたく。見ぬ雲乃上の
堂かくやんごとなき玉だれハ。あ希てかぞ
ふるにいと満あらず。そ禮より賤山賤[がつ]
のひきにくだり。紡績をいとなむ民の
家の下司奉公。傾国遊女のいろを餝
れる道しにハあらねど。女職の手業小哥
比丘尼。夜發[やはつ]の類まで巻の末にくハへ
西川氏が筆削をか里。古今女中の
繪鏡草となら無事を祢がふより。いろ
品の堂がひハあれど。凡百花に準じ亭
すぐさ満百人女郎と外題[げだい]す。誠に
詞乃花のつまびらか那らづらんハ、世
に阿ま祢く知累所なれバ
もらし侍る
享保八ツの夘の羽がさ祢のとし
花の孟春
八文字 自笑[龜]
大和繪師 西川祐信[祐信]
百人女郎上之巻 目録
〇女帝[にょてい] 〇皇后 〇皇女
〇内侍[ないし] 〇典[すけ] 〇おすゑ
〇尼御所 〇齊宮[いつきのミや] 〇おほら子
〇采女[うねめ] 〇女嬬[にょじゅ] 〇半[はした]
〇公卿室 〇公卿姫 〇御乳[おち]
〇女官 〇女中 〇神職室
〇神職娘 〇神子[ミこ] 〇同下女
〇武家室 〇同姫 〇国御前
〇女俳諧 〇女醫[をんないしゃ] 〇御髪揃
〇女右筆 〇女工[おものし] 〇瞽女[ごぜ]
〇舞子 〇町人上品室[まちにんじやうひんのしつ] 〇古しも登
〇有徳人室 〇町人中品室 〇商人妻[あきびとのつま]
〇扇屋折手 〇組屋女 〇鹿子結
〇綿摘[わたつミ] 〇縮物師[志めものし] 〇牙婆[すあひ]
〇衣屋 〇はなお練[ねり] 〇糸繰
〇機匠[はたをり] 〇白川石賣[志らかハいしうり] 〇矢背[やせ]黒木賣[くろぎうり]
〇大原柴賣[おほハら志ばうり] 〇百姓女房 以上
〇女帝[にょてい]
人皇十五代神宮皇后を始めとす。
志か禮ども即位ハならず。胎中の御子
應神天皇の堂めに、摂政し給ふ。三十
四代推古天皇を即位の始めとす。聖徳太子
摂政し給ふ。そのゝち女帝、中頃稀也。
〇后
むかしハ上下ともに妻といふ。異国にてハ漢
乃高祖より皇后といひ。日本におゐてハ
神宮皇后をはじめとす。太子なきまでは
中宮といふ。下々より尊んでいふハ、日本人皇
の始め神武天皇。異国にてハ周の成王より
これをいふ。中宮皇后共に天子の妻を申也
〇姫宮
天子の姉妹および。院の御所乃御女[をんむすめ]を
皇女とも姫宮とも云也。内親王の宣下を象[…]
らざる也。内親王ハ續日本紀に、元明天皇霊
龜年中に。一品氷高の内親王をはじめとす。
位階相當親王に同じ。姫宮ハ天子の孫
彦まで也。そのすゑずえハつねの女中なミ也。
〇齊[いつき]
伊勢ハ齊宮[さいくう]。加茂ハ齊院[さいゐん]也。人皇十二代の帝
垂仁天皇。倭姫を伊勢の齊[いつき]とす。延喜式
第五に天皇即位のとき。未嫁[ミか]乃姫宮を嵯
峨乃野宮[のゝミや]にて御禊[ミそぎ]して。伊勢へつかハさる。
加茂ハ人皇五十二代嵯峨天皇御宇に。今
宮の前、紫野にて祓[はらひ]給ふ。伊勢ハ清和天皇の
御時、在原業平、斎宮[さいくう]を戀給ひしより絶絶[たえだえ]也。
加茂ハ人皇八十三代土御門院。元久元年より
絶しとか。ほこら子といふも此餘風なるとか。
〇尼御所
人皇四十八代称徳天皇を始めとす。孝謙帝
乃重祚[ちょうそ]なり。法基尼と号し奉る。是比丘尼
御所といひならハせり。そのゝち鎌倉頼家の
後室二位の尼。遍照心院を建て住給へり。是
を尼寺といふ。天子の御母御剃髪の女院姫
宮ともに、皆、尼御所といへり。今の寺ゝ御菩
提所に住給へるを。何ゝの御所といふ。
〇内侍[ないし]
女漢の頭也。長橋局、勾當内侍諸事を傳
奏す。從三位に相當[あた]ることなり。
〇典[すけ]
是ハ内侍の次の官也。大かたハ公卿の御女[むすめ]也。
〇おすゑ
内侍、典傳の外、役人の女中なり。
〇采女[うねめ]
天子の陪膳する也。古今にかづらきの大君、後
に橘乃諸兄[もろゑ]といひて。いとおそろしかりけれバ。
采女、土器[かハらけ]とりて。浅香山かげ御元ミ祢か山乃
井の。あさくハ人をおもふものかハと讀て。やがて
諸兄心つきて。国の守へことばやハらげ給へり
とかや。又天[あめ]の御門の御時。采女君をうらミ奉
里て。猿沢の池に身を投しかバ、わきもこが
祢ぐたれがミを さるさハの。池の▢もと見るぞ
かなしきと詠じ給ふといへり
〇女嬬[にょじゅ]
めのワらハむかしハ内侍の下づかひに百人づつと也。
続日本紀に寶龜三年正月に。信濃国水内[ミづち]郡[ごほりの]
人 女嬬となる 是はいjめとかや
〇半[はした]
いづれの役といふことなく。古との足[たら]ざりところへ
つかふゆへなり。半季一年あなたこなたに
つとむる也。泉式部 哥に。木にもあらず。竹
にもあらぬワが身さへ。はしに此ごろ▢ぬべきかな
とよめる。半ものゝ立よる堂よりなきと也
〇公卿室
摂政関白乃妻を北の政所といふ。是になぞ
らへて。大臣公卿の妻を北の方とハ申也。御
臺所[ミだいどころ]女官の飲食する所也。平人ハ往▢なし。
是に準じて公卿の妻をもいひならハすると也。
將軍家ハ大臣の列ゆへ同じくいふとか。
〇公卿女[むすめ]
すべて小上臈[こじやうらう]といふ。二位三位乃内侍を上
臈といふにより。なべて公卿の女を皆小上
臈といふとなり
〇神職室
社務 神主 禰宜 祝部[はふり]氏人社人乃別あり。
公家にあらず 地下[ぢげ]也。武家にあらず 長袖なり。
神社ハ萬民上々乃祖神たるにより。上々ハ政
道にいと満なく下々ハ渡世にいそがハしきゆへ
氏人をして祭らしむ。出家乃墓地を守るに
同じ。其妻たるハ平人にひとし。志かれども伊勢
八幡 加茂のたぐひハ天子將軍家へも女を
奉禮バ 采女の例に同じこと也
〇神子[ミこ]
巫女[かんなぎ]ハ唐も日本も神を祭る女にて 夫を
祝部[はふり]といへり。吾朝にてハ倭姫乃餘風也
〇武家室
夫乃位階に志たがふ。和泉式部 周防内侍の
堂ぐいひのごとし
〇大名女[むすめ]
父乃官をもちゆ。夫を持てハ其位階による
〇国御前
諸侯ハ勅命によつて敵国を制するゆへに
妾を免しつるゝもあり。木曾義仲乃巴
山吹を召つれし堂ぐひ也。又国の妾[てかけ]を阿が
めたつとひて 国御前ともいふ。
女帝 皇后 皇女
内侍[ないし] 典[すけ] おすへ
供の女中衆 尼御所[あまごしょ]
おほら子*[おほらご] 齋宮[いつきのミや] 女官[にょくハん]
(雁註)おほら子、知らない術語
御乳[おうば] 姫君 公卿室[くきやうの志つ] 女中*
(雁註)女中、この術語の由来に驚いた
采女[うねめ] 女嬬[にょじゅ]
(雁註)*女嬬、これは漢語
端女衆[はした]
神職の室[志ん志よくのしつ] 娘 神子[ミこ] 下女
武家の室 大名の姫君
大名国御前[くにごぜん]
お髪揃[おかミそろへ] 女俳諧[はいかい] 女いしや
女祐筆[ゆふひつ] お物師[おものし]
瞽女[ごぜ] 舞子[まひこ]
中居[なかゐ] こしもと 町人上品[じやうぼん]の室[しつ]
有徳人[うとくにん]の室 十種香[じっしゅかう]の躰[てい]
町人中品[ぼん]の妻[つま]
下女 大こんかく 商人[あきんど]の妻[つま] むすめ
職人[志よくにん]女 扇[あふぎ]屋 組[くミ]屋
かのこゆい 苧[お]つむぐ わたつミ
志つかいや 志め物師[ものし] すわひ*
(雁註)すわひ、これは和語。牙儈は漢語。上方は漢語が豊富に使われている
衣[ころも]屋 ぞう里のはなを祢り
くた巻[まき] はたおり 糸[いと]くり
白川(しらかわ)ノ石うり
(雁註)石うり、これは初めて聴いた
百姓の女房
〇女俳諧 世に此道を堂しなむ女多しといへ
ども 丹州かいばらのすて女。近くハ其類[そのたぐひ]成べし
〇女右筆[ゆうひつ] いづれの役所にも筆とりなきにハあら祢
ども。すべて女の文章やハやハと。風情よく書もの也
〇舞子[まひこ] 後鳥羽院の御宇[ぎょう]に。嶋の千歳[せんざい]和哥[わか]
乃前。うのがち義經[よしつね]の妾[めかけ]静[しづか]が母。磯のぜんじな
どを始めとす。今の哥舞妓[かぶき]ハこの餘風[よふう]也。
〇機匠[はたをり]糸繰[いとくり] 人皇十五代應神天皇の御時
唐土[もろこし]より二人の女工を送る。あやめいとめ乃女
婦をそへ。くれはの里にて綾錦を織て。御衣[ぎょい]
に奉▢▢り。女工のながきいと那ミ也。君が代は
いあhあほとて。流もきよき白川石[しらかハいし]。矢背[やせ]や大原[おはら]
乃柴[しば]黒木[くろぎ]。薪[たきぎ]に花を折そへて。御代の盛
や秋ハまた。五穀一粒[里う]万倍して。百姓の女
は内を納るめでたさ。これぞ
上巻の軸
ならじ
百人女郎品定 繪草紙 西川筆 下之巻
(表紙裏)なし
—————————————————————————————————————————————————————
百人女郎下之巻 目録
〇京嶋原太夫 〇同新艘[志んざう] 〇同引舟[ひきふね]
〇同大天神 〇同小天神 〇同鹿戀[かこひ]
〇同端[はし]女郎 〇忘八[くつはの]女房 〇揚屋花車[くハしや]
〇遣手[やりて] 〇禿童[かぶろ] 〇かぶろ種[だね]
〇江戸吉原大夫[よしハらたゆふ] 〇同新艘[しんざう] 〇同太鼓[たいこ]女郎
〇さんちや女郎 〇うめちや女郎 〇あげや女房
〇大坂新町大夫 〇同天神 〇禿童[かぶろ]
〇同局[つぼね]塩位[しほのくらい] 〇同影[かげの]女郎 〇同月[つきの]女郎
〇月[つき]囲物[かこいもの] 〇妾[てかけ]奉公人 〇風呂女
〇釣物女 〇茶屋女 〇茶屋娘
〇茶屋花車[くハしや] 〇同二瀬[ふたせ] 〇芝居札茶屋
〇水茶屋 〇豆腐茶屋 〇奉公人女
〇奉公人宿嬶[やどかゝ] 〇哥比丘尼[うたびくに] 〇旅籠屋出女
〇時宗[じ志うの]室 〇大湯女[おほゆな] 〇小湯女[ゆな]
〇大原神子[おほばらミこ] 〇産婆[とりあげばゝ] 〇おちやない
〇梓神子[あづさミこ] 〇綿繰[わたくり] 〇索麺粉挽[そうめんこひき]
〇夜[よるの]水茶屋 〇惣嫁[そうか] 以上
〇三ヶ津[さんがのつ]色里の始
世に傾国けいせいなど。にくてい口乃やうに
いひなせども。源ふかく理義ハあま祢く知る所
天竺震旦我朝とてもさら也。殊更吾国ハ
天神地祇より。神風乃道にみちたる国乃
風情大に和ぐ日の本の風俗とりかや。されば
京江戸大坂三ヶの津を。此道乃上品[しやうぼん]と定
るも故ある古とぞかし第一京嶋原にて。天
正乃そのかミ。原三郎左衛門 林又市郎といふ
浪人に許命せら禮て。則 柳馬場 二条の北
に傾城町を開し。後ニ六条西洞院[にしのとうゐん]の東に
移され。それよりはるか後 寛永年中に。今の
朱雀野[しゅしゃかの]に所を易ら禮しが。昔のちなミを
————————————————————————————————————————————————
もつて。今に西新屋敷柳町といひ傳ふる
なり。そのときの原氏ハ今の嶋原上[かミ]乃町
西南角。桔梗屋八右衛門が祖也。又林氏は
今の下[志も]のまち西南角。藤屋八郎左衛門屋敷
その跡[あと]也。林氏ハ寛文年中に大坂に引越。
今の大坂新町扇屋是なり。江戸ハ楚
のかミ太田氏。彼土地をひらか禮し砌[見ぎり]に
御赦免にて何忘多か里しが。ワけて山下氏
など此道乃祖也。難波津新町ハ昔よ里
繁華の大湊にして。諸方に色町多かりしが
寛永乃末 正保のはじめつかた。ひとつ所に
あつめられて四筋[よすぢ]の町となりぬ。則 木村や
又二郎町・瓢箪町これなり・佐渡嶋乃勘右衛門町
四郎兵衛町 金右衛門町 吉原町これなり。其
—————————————————————————————————————————————
外六十六国に色さぞ数多ありといへ
ども。およそ けいせい町と證[せう]する所のもの
は。阿らまし泉州堺の乳守[ちもり]ならびに
高洲。和州の奈良に木辻鳴川。伏
見乃撞木 泥町。大津に志ばやまち。
越前に三国。敦賀乃両町。西国筋
におゐてハ播广乃室[むろ]。同国鶉野[うづらの]の
姫路や又左衛門増し。備後の鞆[とも]。同じくたゞ
のうミ。備中の宮中[みやうち]。安藝[あき]乃宮嶋の新
町。下の関いなり町。長崎の丸山町。
此外国々所々に遊女ハ多しといへども。 皆色里などとこばし亭。さ満ざま乃品
位あまたなれども。土地のかハりめ風俗
いろいろあ禮バ。志バらく爰に略す
京嶋原太夫 新ざう やりて かぶろ 局女郎見てゐる。
(雁註)やりて、必ず顰め面して、八の字の眉
鹿戀[かこい] 小天神 かぶろ あげやノ くハしや 大天神
くつわノ女房 かぶろ かこい はし 身仕廻
江戸よし原 さん谷[や] かぶろ あげやノ女房 進上物
太夫 新ざう たいこ女郎 文かく
うめちや女郎 さんちや女郎
やいて かぶろ 太夫 天神 七夕の立花[りっか] 大坂新町
局女郎 塩ノ位 影ノ位 月ノ位
(雁註)これらの位[くらい]、意味が解らない
きも入かゝ てかけ奉公人 月 かこい物
風呂女 くわしや 宿ノかゝ つり物女
茶屋女 娘文 ふたせ くハしや
志ばゐノ札茶屋[ふだぢゃや] たうふ茶屋 水茶や
志はてん 多葉粉 はつと▢ 割▢ おろし いろいろ 柿かふ 奉公人宿かゝ ほうこう人ノ女ども
哥びくに はたごや出女
小湯女[ゆな] 大ゆな 大原神子[おばらミこ] おちやない
取上[とりあげ]ばゞ さん所[じょ]
お里ノこしもと
時宗[じ志う]の室
あづさ神子[ミこ] からの鏡がいゝたりござるぞ ようようしやれ
よいひよりの わたくり
そうめんの粉引[こひき] 哥がおもしろい
夜の水茶屋 吉野や 惣嫁[そうか] 夜鷹[よたか]
〇時宗室 一遍上人もとハ 阿野ノ道直[見ちなを]とて北條時宗
の家にして武勇の人なりしが。あるとき本妻と妾[てかけ]と
同じく臥して有しに。二人の黒髪 蛇と成てあらそふ
を見て發心し。由良の法灯[はとう]禅師に法をつぎ給ふ。
時宗後世[ごせ]のため。ワが名を宗門の名に付て給ハれ
との望によつて。浄土時宗をひろめ給ふ。二人の女も
尼と成て同じく修業す。此例にや 妻帯と也
〇湯女[ゆな] 楚の襄王 瘡を悩れしに。巫山乃神女
温泉を志つらひて 沐をしより。温泉の湯女ハ
はじま里しとかや。其外 品々爰に畧
〇惣嫁[そうか] 猪もふすゐといへバ やさしく。石の枕やこけ
むしろ。いもせををしむ初夜のかね。かさね婦とんや つり
夜着の。はやきぬぎぬの別を惜む たのしミも。ただ一
心の中なれや。上ハ及ばぬ雲の上下万民にいた
るまで。二柱乃子々[志し]孫々[そんぞん]。幾萬歳[ばんぜい]の
春ぞ堂のし幾
下巻終
享保八年夘正月吉日 京婦や町通せいぐハんじ下ル町
八文字屋八左衛門板
メニュー
- F1 トップページ_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F2 御案内 _浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F3 通信販売_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F4 通信販売法に基づく表示_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F5 お問い合わせ_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)営業時間 10.00-18.00
固定ページ
- F1 トップページ_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F2 御案内 _浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F3 通信販売_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F4 通信販売法に基づく表示_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F5 お問い合わせ_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)営業時間 10.00-18.00
アーカイブ
最近の投稿
- 浮世絵学04/御触書 出版法令 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/103470 2023-12-02
- ***G浮世絵学00/御案内 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/88214 2023-12-02
- ***A浮世絵学 記事一覧 1,348項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/78569 2023-12-02
- ***R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)The BEST JAPAN souvenirs and memories, Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) http://www.ukiyo-e.co.jp/88211 2023-12-02
- ***V浮世絵学00/ミニ動画 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery http://www.ukiyo-e.co.jp/92533 2023-12-02
- **G浮世絵学09_御案内_1982日本浮世絵博物館/日本浮世絵学会 japan-ukiyoe-museum.com catalogs 酒井雁高(浮世絵・酒井好堂主人)phone 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/3879 2023-12-02
- **G浮世絵学05_御案内_1941小島烏水*(1873-1948)*うすい/浮世絵類考(序文)9968項目 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)落款、五十音 Biography of ukiyo-e artists 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1783 2023-12-02
- **G浮世絵学04_御案内 (English & Japanese) SAKAI Kohkodou Gallery (In front of the Imperial Tower) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/233 2023-12-02
- 浮世絵学04/1802(享和2)蕙齋(けいさい)/龍の宮津子 外題(魚貝略畫式)デジタル *影印で全頁掲載 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/28386 2023-12-01
- 浮世絵学01/落款(らっかん)画号索引 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1833 2023-12-01
- 浮世絵学04/軽井沢彫・家具 2012軽井沢彫家具組合、軽井沢商工会 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http;//ukiyo-e.co.jp/103378 2023-12-01
- 浮世絵学01/落款(らっかん)浮世絵類考(うきよえるいこう)9.968項目 五十音 U-FINAL総目録198,998項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1016 2023-12-01
- 浮世絵学01/らっかん 2023-11-30U-FINAL らっかん+判型形態+げだい+ハンモト+ないだい 199,609項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/14884 2023-12-01
- 浮世絵学04/歌川列伝 1894(明治27)飯島虚心/歌川列伝、畝傍書房 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/103430 2023-11-30
- 浮世絵学01/落款(ほうちゅう)中村芳中(1750s-1819-)浪華絵師 光琳画譜、近江屋與兵衛 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/83295 2023-11-23
- 浮世絵学04/百々世草(ももよぐさ) 1909-1910(明治42-明治43)雪佳(1866-1942)/百々世草(ももよぐさ)、芸艸堂 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/103310 2023-11-23
- 浮世絵学01/無款 長野県小布施 岩松院天井肉筆・鳳凰図 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/103196 2023-11-17
- G浮世絵学10_御案内_メディア報道 酒井好古堂(および日本浮世絵博物館)の紹介 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/16453 2023-11-17
- 浮世絵学01/落款(まんじ)卍 2023-11-16北齋画号(7+)_卍(まんじ)/総目録 肉筆編年順 168項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/29962 2023-11-16
- 浮世絵学01/圓活(えんかつ) 彫師 1880s-1890s-(明治20年代-明治30年代)団扇 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/103060/2023/11/ 2023-11-10
- 浮世絵学04/外題(蕙齋画譜)デジタル *影印で全頁掲載 1808蕙齋(ケイサイ)/蕙齋画譜 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/34746 2023-11-09
- 浮世絵学04/1550G. Vasari(1511-1574)/VASARI’S LIVES OF THE ARTISTS, Dover Publications, Inc. 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/98661 2023-11-09
- 浮世絵学01/Sir カズオ・イシグロ(1954- )小説、それぞれが全く別の視点から書かれている。歴史、推理、伝説、SFなど。酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/96863 2023-11-08
- 浮世絵学04/吉野ヶ里(よしのがり)150s-250s 石棺の蓋が開けられた 2023-06-06 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/99598 2023-11-08
- 浮世絵学07/らっかん+落款 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102365 2023-11-08
- 浮世絵学04/略画早指南(はやおしえ)1812(文化9)北齋/略画早指南 初編 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/92084 2023-11-05
- 浮世絵学04/The Early Work of Aubrey Beardsley (1872-1898) 1920(1967)The Early Work of Aubrey Beardsley, Dover 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102973 2023-11-04
- 浮世絵学01/落款(そろべく)可候_2023可候/総目録_219項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3005 2023-11-04
- 浮世絵学04/THE BEST OF BEARDSLEY 1948(1956)R.A.WALKER/THE BEST OF BEARDSLEY, SPRING BOOKS 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/ 102833 2023-11-03
- 浮世絵学04/サルティンバンク 1904Picasso(1881−1973)/Saltimbanque 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102943 2023-11-01
- 浮世絵学4/La Tauromaquia 1816GOYA(1746-1828)/La Tauromaquia, Madrid 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102884 2023-10-31
- 浮世絵学04/The Later Work of AUBREY BEARDSLEY(1872-1898), 1930(1967)The Later Work of Aubrey Beardsley, Dover http://www.ukiyo-e.co.jp/102845 2023-10-30
- 浮世絵学04/油画の描き方 1919山本鼎/油絵の描き方、アルス 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102799 2023-10-29
- 浮世絵学04/放浪貴族 1977永瀬義郎(1891-1978)/放浪貴族、ネオアカシア 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2023-10-26
- 浮世絵学04/月映(つくはえ) 1914-1915(大正3-大正4)田中恭吉ほか/ 月映(つくはえ)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102745 2023-10-26
- 浮世絵学04/2023やまと絵 受け継がれる王朝の美 245点、東京国立博物館 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102715 2023-10-26
- 浮世絵学04/TOULOUSE-LAUTREC 1988ADRIANI, G. : TOULOUSE-LAUTREC(1864-1901), Thames and Hudson 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102697 2023-10-26
- 浮世絵学04/版画を作る人へ 1922(大正11)永瀬義郎(1891-1978)/版画を作る人へ、中央美術社 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102654 2023-10-26
- U浮世絵学01/落款+らっかん+判型形態+判型形態記号+外題+げだい+版元+ハンモト+内題+ないだい+出典 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/81027 2023-10-15
- 浮世絵学05/版元(柳齋)りゅうさい 彫り、摺りを請負、摺物を制作 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102585 2023-10-15
- 浮世絵学05/版元[谷 清好]たに せいこう 大坂、彫り、摺りを請け負い、摺物を制作 酒井雁高(浮世絵・世界好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102588 2023-10-15
- 浮世絵学01/落款(ほっけい)_2023-10-15北溪(ほっけい)/総目録_1090項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/2221 2023-10-15
- 浮世絵学01/落款(らっかん)落款別・総目録(五十音順)276項目 伝記集成+総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/69458 2023-10-11
- 浮世絵学01/落款(ひろしげ1)2023-03-31廣重1(ひろしげ1)/総目録_14,224項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21498 2023-10-11
- 浮世絵学04/大津絵 1958(昭和28)片桐修三(1902-1984)ほか/大津絵 酒井雁高 (浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2023-10-10
- 浮世絵学04/外題(大津繪)1920(大正9)楠瀬日年(1888-1962)(模写)/大津絵 全78点 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102392 2023-10-07
- 浮世絵学01/落款(らっかん) えし(「ひらがな」で入力・検索)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102231 2023-10-01
- 浮世絵学01/落款(ひろしげ3) 2020-10-30三代廣重3/総目録 463項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21505 2023-10-01
- 浮世絵学05/版元(はんもと)屋号五十音 6,374項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/8867 2023-09-25
- 浮世絵学01/落款(つたや)蔦屋重三郎(1750-1797)(48) 吉原細見、蔦屋重三郎版:238項目。春(01)秋(07)、年二回、発行。酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102270 2023-09-25
- 浮世絵学05/版元(はんもと)2011MARKS/版元_総目録 板元番号_Publishers No. (M. Number, i.e. Marks) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/6200 2023-09-25
- 浮世絵学01/落款(狂歌師)2021狂歌師/総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/10336 2023-09-25
- 浮世絵学01/落款(しゅんまん)_俊満/総目録 683項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/12588 2023-09-11
- 浮世絵学01/落款(よしとし)_2023-09-17芳年/総目録 6,898項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/8027 2023-09-11
- 浮世絵学04/通俗西遊記(21点、確認) 1864-1865芳年(1839-1892)/通俗西遊記_55項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2023-09-08
- 浮世絵学01/落款(げっこう)2021-01-09月耕(げっこう)/総目録_366項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/21655 2023-09-07
- 浮世絵学01/落款(くにさだ1)國貞1_2023-09-21 國貞1(くにさだ1)/総目録_9816項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1859 2023-09-07
- 浮世絵学01/落款(くにちか)國周 2023-04-15國周(くにちか)/総目録 64858 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http:www.ukiyo-e.co.jp/21648 2023-09-06
- 浮世絵学01/落款(偽筆 無款)肉筆浮世絵 無款_オランダ所蔵の泥絵(江戸景色ほか)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/17961 2023-09-04
- 浮世絵学04/1942坂崎坦*(1887-1979)/日本画論著作年表_98項目 *しづか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101886 2023-08-31
- 浮世絵学01/落款(はるのぶ)2023-08-25春信/総目録 2,926項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21495 2023-08-27
- 浮世絵学02/刊年 1830.08-12(文政13.08-12)に版下画成る。ひろしげ 廣重/東海道五十三次(保永堂+僊鶴堂)とうかいどう 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/17992 2023-08-27
- 浮世絵学04/総司令部(GHQ)、マッカーサー(1880-1964)による占領軍支配 民主主義を始動 戦争を放棄する平和憲法を提示、日本国は承認した 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101822 2023-08-25
- *G浮世絵学00a_御案内 01落款 02刊年 03判型形態 04外題 05板元 06内題 07出典 08全文 ほか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) http://www.ukiyo-e.co.jp/56701 2023-08-22
- *G浮世絵学00b _御案内+ 01落款 02刊年 03判型形態 04外題 05板元 06内題 07出典 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) ☎️ 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/53709 2023-08-22
- 浮世絵学04/懇話会65 支那學 1971古田武彦/失われた九州王朝* 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/37294 2023-08-22
- 浮世絵学04/Symbolism of the Biblical World: Ancient Near Eastern Iconography and the Book of Psalms, Eisenbrauns 1972KEEL(1937- ), Othmar, Symbolism of the Biblical World: Ancient Near Eastern Iconography and the Book of Psalms, Eisenbrauns. 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101737 2023-08-16
- 浮世絵学04/The A to Z Guide to Bible Signs and Symbols Understanding Their Meaning and Significance Neil Wilson (Author), Nancy Ryken Taylor (Author) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2023-08-16
- 浮世絵学04/The Signs and Symbols Bible: The Definitive Guide to Mysterious Markings 2009Madonna Gauding (1949- ).,The Signs and Symbols Bible:: The Definitive Guide to Mysterious Markings 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101731 2023-08-16
- 浮世絵学04/SIGNS AND SYMBOLS IN CHRISTIAN ART, OXFORD 1954G. FERGUSON: Signs and Symbols in Christian Art, Oxford 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101673 2023-08-11
- 浮世絵学01/落款(ながひで)_有楽齋長秀(1780s-1836-)/総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/12793 2023-08-08
- 浮世絵学/ブッダの人と思想 1998中村元(1912-1999)/ブッダの人と思想、NHK BOOKS835 ドイッセン(1845-1919)の図形 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101548 2023-08-08
- 浮世絵学04/1962増谷文雄(1902-1987)/仏教百話、筑摩書房 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/49920 2023-08-06
- 浮世絵学04/2005今枝由郎(1947- )/ブータン仏教から見た日本仏教a 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/10470 2023-08-06
- 浮世絵学04/2005(平成17)今枝由郎(1947- )/ブータン仏教から見た日本仏教b 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/49543 2023-08-06
- 浮世絵学04/ブッダが説いたこと ラーフラ・ワールポラ(1907-1997) 1959RAHULA, W., (今枝由郎・訳)What the Buddha Taught, Gordon Fraser Gallery, Bedford 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101493 2023-08-06
- 浮世絵学04/漱石と十弟子 1948(1974)津田青楓/漱石と十弟子 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/66487 2023-08-06
- 浮世絵学01/落款(偽筆うたまろ?)肉筆浮世絵_真? 偽? うたまろ/歌麿_岡田美術館(箱根)「深川の雪」??? 實ハ無款、無外題 偽筆 2014.04.13酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1776 2023-08-05
- *浮世絵学04/外題(統一教会)宗教の名を借りたニセ宗教(カルト集団)、霊感商法、高額献金強制、不当な養子縁組みなど、悪辣な反社会的団体。多くの日本人信者が、土地、家屋を略取され、破産している。オーム真理教と同様、文部科学大臣、消費者担当大臣は、即、その宗教法人格を解散、停止する必要がある 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/91627 2023-08-04
- *浮世絵学04/新疆ウイグル地区 中国は暴力団、人殺し集団。文化大革命で、中国人を殺しただけでなく、チベット、ウイグルの人々を強制収容所へ隔離し、その宗教、言語、習俗を奪い、殺害した。今回は、ウイグルの人々の宗教、言葉、風習を奪い、抹殺している(ジェノサイド)。酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/91692 2023-08-04
- 浮世絵学04/キリスト教図像辞典_1935MOREY, Christian art 1954FERGUSON, Signs and Symbols in Christian Art[1970中森義宗(訳)/キリスト教画像、近藤出版社]http://www.ukiyo-e.co.jp/101437 2023-08-04
- 浮世絵学01/落款(ひろしげ1)廣重1/団扇絵総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/12014 2023-07-31
- 浮世絵学03/判型形態(団扇)2023-07-31団扇/総目録 4176項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/21820 2023-07-31
- 浮世絵学01/落款(ひろしげ3)2023-07-31三代廣重3(ひろしげ3)/総目録_568項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人 http://www.ukiyo-e.co.jp/12452 2023-07-31
- 浮世絵学04/武者絵(むしゃ)2023-07-30 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101392 2023-07-30
- 浮世絵学01/浮世絵の職人、工房(版下絵師、筆耕、彫師、摺師)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/81835 2023-07-30
- 浮世絵学01/落款(えし)ひらがな五十音順 伝記集成+総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/69501 2023-07-30
- G浮世絵学02_御案内 デジタル(和本、版本、活字本)phone 03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) http://www.ukiyo-e.co.jp/51460 2023-07-30
- G浮世絵学08_御案内 浮世絵ハ海外の御土産に最適 Ukiyo-e (pictures of the people, by the people and for the people)Best Japan Souvenirs and memories 浮世絵学・全般 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery http://www.ukiyo-e.co.jp/39072 2023-07-30
- 浮世絵学03/判型形態(角版)角版/総目録 2023-07-29 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/2379 2023-07-29
- 浮世絵学01/鳳齋(-1897-1914-)/日本歴史、全12、良古堂 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/97272 2023-07-27
- 浮世絵学/大小(だいしょう) *大小が正しい術語で、絵暦という術語は江戸時代にない。酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/10129 2023-07-27
- 浮世絵学01/落款(そがい)1969写楽(しゃらく)実ハ俳人・谷素外_2021谷 素外(1734-1823)/著作・年表 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/11052 2023-07-26
- 浮世絵学01/落款(はるのぶ)春信 順序摺_1760s春信/雪中相合傘(鷺と烏)_酒井好古堂復刻_酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/78149 2023-07-24
- 浮世絵学04/1787(天明7)哥麿/画本虫撰(むしゑらみ) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/53155 2023-07-24
- R浮世絵学01 複製01/復刻 手摺木版 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)The BEST Japanese Traditional Woodblock Prints, Handmade reproduction (adm. by JUM) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/41940 2023-07-24
- R浮世絵学12_複製12/廣重 ひろしげ_東海道五十三次・日本橋 順序摺 ☎️ 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/13483 2023-07-24
- *R浮世絵学03*_複製03*/しゃらく_冩樂(1734-1823)、写楽 役者絵(表情)、浮世絵の最高峰 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/78687 2023-07-23
- R浮世絵学07_複製07/歌麿 うたまろ_婦人相學十躰・(ぽっぴん) 順序摺 ☎️ 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/13503 2023-07-23
- *R浮世絵学03a_複製03a/哥麿、歌麿_うたまろ_歌麿/浮世絵美人絵の最高峰 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/162 2023-07-23
- 浮世絵学04/知ってはいけない 現代史の正体 元ウクライナ大使 2019馬淵睦夫/知ってはいけない現代史の正体、SB新書 http://www.ukiyo-e.co.jp/86892 2023-07-22
- 浮世絵学04/外題(川柳)せんりゅう 参考書 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/23362 2023-07-21
- 浮世絵学04/外題(キリシタン関連)2020キリシタン(キリスト教)関連 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/47241 2023-07-20
- 浮世絵学04/1952Berenson(1865-1959): Italian Painters of the Renaissance ベレンソン /ルネッサンスのイタリア画家 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101126 2023-07-20
- 浮世絵学04/Cicerone チチェローネ 1855Burckhardt(1818-1897): Cicerone [1873Clough: The Cicerone] 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101013 2023-07-14
- 浮世絵学/懇話会107 ウフィッティ2 2023-07-15(土)18.00-20.00 ワテラス・レジデンス(パーティルーム)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/10112 2023-07-14
- 浮世絵学04/BURKHARDT_1860BURKHARDT(1818-1897):The Civilization of the Renaissance in Italy, Penguin 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/99003 2023-07-13
- 浮世絵学04/岡倉天心 1976岡倉天心(1862-1913)集/近代日本思想大系7、筑摩書房 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101094 2023-07-12
最近の投稿
- 浮世絵学04/御触書 出版法令 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/103470 2023-12-02
- ***G浮世絵学00/御案内 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/88214 2023-12-02
- ***A浮世絵学 記事一覧 1,348項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/78569 2023-12-02
- ***R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)The BEST JAPAN souvenirs and memories, Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) http://www.ukiyo-e.co.jp/88211 2023-12-02
- ***V浮世絵学00/ミニ動画 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery http://www.ukiyo-e.co.jp/92533 2023-12-02
- **G浮世絵学09_御案内_1982日本浮世絵博物館/日本浮世絵学会 japan-ukiyoe-museum.com catalogs 酒井雁高(浮世絵・酒井好堂主人)phone 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/3879 2023-12-02
- **G浮世絵学05_御案内_1941小島烏水*(1873-1948)*うすい/浮世絵類考(序文)9968項目 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)落款、五十音 Biography of ukiyo-e artists 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1783 2023-12-02
- **G浮世絵学04_御案内 (English & Japanese) SAKAI Kohkodou Gallery (In front of the Imperial Tower) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/233 2023-12-02
- 浮世絵学04/1802(享和2)蕙齋(けいさい)/龍の宮津子 外題(魚貝略畫式)デジタル *影印で全頁掲載 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/28386 2023-12-01
- 浮世絵学01/落款(らっかん)画号索引 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1833 2023-12-01
- 浮世絵学04/軽井沢彫・家具 2012軽井沢彫家具組合、軽井沢商工会 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http;//ukiyo-e.co.jp/103378 2023-12-01
- 浮世絵学01/落款(らっかん)浮世絵類考(うきよえるいこう)9.968項目 五十音 U-FINAL総目録198,998項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1016 2023-12-01
- 浮世絵学01/らっかん 2023-11-30U-FINAL らっかん+判型形態+げだい+ハンモト+ないだい 199,609項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/14884 2023-12-01
- 浮世絵学04/歌川列伝 1894(明治27)飯島虚心/歌川列伝、畝傍書房 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/103430 2023-11-30
- 浮世絵学01/落款(ほうちゅう)中村芳中(1750s-1819-)浪華絵師 光琳画譜、近江屋與兵衛 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/83295 2023-11-23
- 浮世絵学04/百々世草(ももよぐさ) 1909-1910(明治42-明治43)雪佳(1866-1942)/百々世草(ももよぐさ)、芸艸堂 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/103310 2023-11-23
- 浮世絵学01/無款 長野県小布施 岩松院天井肉筆・鳳凰図 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/103196 2023-11-17
- G浮世絵学10_御案内_メディア報道 酒井好古堂(および日本浮世絵博物館)の紹介 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/16453 2023-11-17
- 浮世絵学01/落款(まんじ)卍 2023-11-16北齋画号(7+)_卍(まんじ)/総目録 肉筆編年順 168項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/29962 2023-11-16
- 浮世絵学01/圓活(えんかつ) 彫師 1880s-1890s-(明治20年代-明治30年代)団扇 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/103060/2023/11/ 2023-11-10
- 浮世絵学04/外題(蕙齋画譜)デジタル *影印で全頁掲載 1808蕙齋(ケイサイ)/蕙齋画譜 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/34746 2023-11-09
- 浮世絵学04/1550G. Vasari(1511-1574)/VASARI’S LIVES OF THE ARTISTS, Dover Publications, Inc. 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/98661 2023-11-09
- 浮世絵学01/Sir カズオ・イシグロ(1954- )小説、それぞれが全く別の視点から書かれている。歴史、推理、伝説、SFなど。酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/96863 2023-11-08
- 浮世絵学04/吉野ヶ里(よしのがり)150s-250s 石棺の蓋が開けられた 2023-06-06 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/99598 2023-11-08
- 浮世絵学07/らっかん+落款 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102365 2023-11-08
- 浮世絵学04/略画早指南(はやおしえ)1812(文化9)北齋/略画早指南 初編 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/92084 2023-11-05
- 浮世絵学04/The Early Work of Aubrey Beardsley (1872-1898) 1920(1967)The Early Work of Aubrey Beardsley, Dover 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102973 2023-11-04
- 浮世絵学01/落款(そろべく)可候_2023可候/総目録_219項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3005 2023-11-04
- 浮世絵学04/THE BEST OF BEARDSLEY 1948(1956)R.A.WALKER/THE BEST OF BEARDSLEY, SPRING BOOKS 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/ 102833 2023-11-03
- 浮世絵学04/サルティンバンク 1904Picasso(1881−1973)/Saltimbanque 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102943 2023-11-01
- 浮世絵学4/La Tauromaquia 1816GOYA(1746-1828)/La Tauromaquia, Madrid 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102884 2023-10-31
- 浮世絵学04/The Later Work of AUBREY BEARDSLEY(1872-1898), 1930(1967)The Later Work of Aubrey Beardsley, Dover http://www.ukiyo-e.co.jp/102845 2023-10-30
- 浮世絵学04/油画の描き方 1919山本鼎/油絵の描き方、アルス 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102799 2023-10-29
- 浮世絵学04/放浪貴族 1977永瀬義郎(1891-1978)/放浪貴族、ネオアカシア 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2023-10-26
- 浮世絵学04/月映(つくはえ) 1914-1915(大正3-大正4)田中恭吉ほか/ 月映(つくはえ)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102745 2023-10-26
- 浮世絵学04/2023やまと絵 受け継がれる王朝の美 245点、東京国立博物館 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102715 2023-10-26
- 浮世絵学04/TOULOUSE-LAUTREC 1988ADRIANI, G. : TOULOUSE-LAUTREC(1864-1901), Thames and Hudson 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102697 2023-10-26
- 浮世絵学04/版画を作る人へ 1922(大正11)永瀬義郎(1891-1978)/版画を作る人へ、中央美術社 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102654 2023-10-26
- U浮世絵学01/落款+らっかん+判型形態+判型形態記号+外題+げだい+版元+ハンモト+内題+ないだい+出典 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/81027 2023-10-15
- 浮世絵学05/版元(柳齋)りゅうさい 彫り、摺りを請負、摺物を制作 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102585 2023-10-15
- 浮世絵学05/版元[谷 清好]たに せいこう 大坂、彫り、摺りを請け負い、摺物を制作 酒井雁高(浮世絵・世界好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102588 2023-10-15
- 浮世絵学01/落款(ほっけい)_2023-10-15北溪(ほっけい)/総目録_1090項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/2221 2023-10-15
- 浮世絵学01/落款(らっかん)落款別・総目録(五十音順)276項目 伝記集成+総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/69458 2023-10-11
- 浮世絵学01/落款(ひろしげ1)2023-03-31廣重1(ひろしげ1)/総目録_14,224項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21498 2023-10-11
- 浮世絵学04/大津絵 1958(昭和28)片桐修三(1902-1984)ほか/大津絵 酒井雁高 (浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2023-10-10
- 浮世絵学04/外題(大津繪)1920(大正9)楠瀬日年(1888-1962)(模写)/大津絵 全78点 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102392 2023-10-07
- 浮世絵学01/落款(らっかん) えし(「ひらがな」で入力・検索)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102231 2023-10-01
- 浮世絵学01/落款(ひろしげ3) 2020-10-30三代廣重3/総目録 463項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21505 2023-10-01
- 浮世絵学05/版元(はんもと)屋号五十音 6,374項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/8867 2023-09-25
- 浮世絵学01/落款(つたや)蔦屋重三郎(1750-1797)(48) 吉原細見、蔦屋重三郎版:238項目。春(01)秋(07)、年二回、発行。酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/102270 2023-09-25
- 浮世絵学05/版元(はんもと)2011MARKS/版元_総目録 板元番号_Publishers No. (M. Number, i.e. Marks) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/6200 2023-09-25
- 浮世絵学01/落款(狂歌師)2021狂歌師/総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/10336 2023-09-25
- 浮世絵学01/落款(しゅんまん)_俊満/総目録 683項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/12588 2023-09-11
- 浮世絵学01/落款(よしとし)_2023-09-17芳年/総目録 6,898項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/8027 2023-09-11
- 浮世絵学04/通俗西遊記(21点、確認) 1864-1865芳年(1839-1892)/通俗西遊記_55項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2023-09-08
- 浮世絵学01/落款(げっこう)2021-01-09月耕(げっこう)/総目録_366項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/21655 2023-09-07
- 浮世絵学01/落款(くにさだ1)國貞1_2023-09-21 國貞1(くにさだ1)/総目録_9816項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1859 2023-09-07
- 浮世絵学01/落款(くにちか)國周 2023-04-15國周(くにちか)/総目録 64858 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http:www.ukiyo-e.co.jp/21648 2023-09-06
- 浮世絵学01/落款(偽筆 無款)肉筆浮世絵 無款_オランダ所蔵の泥絵(江戸景色ほか)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/17961 2023-09-04
- 浮世絵学04/1942坂崎坦*(1887-1979)/日本画論著作年表_98項目 *しづか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101886 2023-08-31
- 浮世絵学01/落款(はるのぶ)2023-08-25春信/総目録 2,926項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21495 2023-08-27
- 浮世絵学02/刊年 1830.08-12(文政13.08-12)に版下画成る。ひろしげ 廣重/東海道五十三次(保永堂+僊鶴堂)とうかいどう 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/17992 2023-08-27
- 浮世絵学04/総司令部(GHQ)、マッカーサー(1880-1964)による占領軍支配 民主主義を始動 戦争を放棄する平和憲法を提示、日本国は承認した 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101822 2023-08-25
- *G浮世絵学00a_御案内 01落款 02刊年 03判型形態 04外題 05板元 06内題 07出典 08全文 ほか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) http://www.ukiyo-e.co.jp/56701 2023-08-22
- *G浮世絵学00b _御案内+ 01落款 02刊年 03判型形態 04外題 05板元 06内題 07出典 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) ☎️ 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/53709 2023-08-22
- 浮世絵学04/懇話会65 支那學 1971古田武彦/失われた九州王朝* 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/37294 2023-08-22
- 浮世絵学04/Symbolism of the Biblical World: Ancient Near Eastern Iconography and the Book of Psalms, Eisenbrauns 1972KEEL(1937- ), Othmar, Symbolism of the Biblical World: Ancient Near Eastern Iconography and the Book of Psalms, Eisenbrauns. 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101737 2023-08-16
- 浮世絵学04/The A to Z Guide to Bible Signs and Symbols Understanding Their Meaning and Significance Neil Wilson (Author), Nancy Ryken Taylor (Author) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2023-08-16
- 浮世絵学04/The Signs and Symbols Bible: The Definitive Guide to Mysterious Markings 2009Madonna Gauding (1949- ).,The Signs and Symbols Bible:: The Definitive Guide to Mysterious Markings 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101731 2023-08-16
- 浮世絵学04/SIGNS AND SYMBOLS IN CHRISTIAN ART, OXFORD 1954G. FERGUSON: Signs and Symbols in Christian Art, Oxford 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101673 2023-08-11
- 浮世絵学01/落款(ながひで)_有楽齋長秀(1780s-1836-)/総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/12793 2023-08-08
- 浮世絵学/ブッダの人と思想 1998中村元(1912-1999)/ブッダの人と思想、NHK BOOKS835 ドイッセン(1845-1919)の図形 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101548 2023-08-08
- 浮世絵学04/1962増谷文雄(1902-1987)/仏教百話、筑摩書房 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/49920 2023-08-06
- 浮世絵学04/2005今枝由郎(1947- )/ブータン仏教から見た日本仏教a 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/10470 2023-08-06
- 浮世絵学04/2005(平成17)今枝由郎(1947- )/ブータン仏教から見た日本仏教b 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/49543 2023-08-06
- 浮世絵学04/ブッダが説いたこと ラーフラ・ワールポラ(1907-1997) 1959RAHULA, W., (今枝由郎・訳)What the Buddha Taught, Gordon Fraser Gallery, Bedford 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/101493 2023-08-06
- 浮世絵学04/漱石と十弟子 1948(1974)津田青楓/漱石と十弟子 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/66487 2023-08-06
- 浮世絵学01/落款(偽筆うたまろ?)肉筆浮世絵_真? 偽? うたまろ/歌麿_岡田美術館(箱根)「深川の雪」??? 實ハ無款、無外題 偽筆 2014.04.13酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1776 2023-08-05
- *浮世絵学04/外題(統一教会)宗教の名を借りたニセ宗教(カルト集団)、霊感商法、高額献金強制、不当な養子縁組みなど、悪辣な反社会的団体。多くの日本人信者が、土地、家屋を略取され、破産している。オーム真理教と同様、文部科学大臣、消費者担当大臣は、即、その宗教法人格を解散、停止する必要がある 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/91627 2023-08-04
- *浮世絵学04/新疆ウイグル地区 中国は暴力団、人殺し集団。文化大革命で、中国人を殺しただけでなく、チベット、ウイグルの人々を強制収容所へ隔離し、その宗教、言語、習俗を奪い、殺害した。今回は、ウイグルの人々の宗教、言葉、風習を奪い、抹殺している(ジェノサイド)。酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/91692 2023-08-04
- 浮世絵学04/キリスト教図像辞典_1935MOREY, Christian art 1954FERGUSON, Signs and Symbols in Christian Art[1970中森義宗(訳)/キリスト教画像、近藤出版社]http://www.ukiyo-e.co.jp/101437 2023-08-04
- 浮世絵学01/落款(ひろしげ1)廣重1/団扇絵総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/12014 2023-07-31
- 浮世絵学03/判型形態(団扇)2023-07-31団扇/総目録 4176項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/21820 2023-07-31